あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅡ】スプリングステークス2023 情報まとめ【皐月賞トライアル】

2023スプリングSまとめアイキャッチ競馬
スポンサーリンク

※この記事は3/15(水)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもーあべですー!金鯱賞、基本馬連BOXでの購入ですので、今回も的中となりました!

んーマリアエレーナにとってはアラタにしてやられた感がありましたねー!あのレース運びこそ本来はマリアエレーナがやりたかったことですからねー!うん残念!

騎手叩きはやめましょう。愚かな行為です。

勝ったプログノーシスは思ってたより数倍強い勝ち方!大箱での期待が高まるレースでしたね!大阪杯に出るかは正直微妙な気がします。中2週ですしねー!

ただ、川田さんが乗るなら普段より前目につけてくれるのでゲートを上手く出られて、今回よりも更に前の先行気味の差し競馬ができれば、勝ち負けはあるレベルなんじゃないかなと思います!

プログノーシスは見事でした!強かった!金鯱賞に関しては下記から!

スプリングステークス 情報まとめ

はいはいスプリングステークス!

同日に阪神競馬場で行われる阪神大賞典とも悩みましたが、今回は敢えてこちらをピックアップ。

というのも、あっちはほぼ固い決着が予想されますからね!馬連で買う身としてはおそらく上位3頭で決着するんじゃないかなと踏んでます。

だとしたら、春に繋がるこっちのレースとなるわけです!現4歳の最推しアケルナルスターが3000mに挑戦ということもあり、まともに馬券買えないだろうなというのもあるんですけどね!

コース、馬場・脚質の傾向

中山芝1800mコース画像

コースは中山芝1800m!

スタートは急坂の途中、最初のコーナーまでの距離も短いため前半のペースが流れるということはあまりないように思いますね!

前半は主に登り、後半は平坦・下りっていうコースなので、以下に余裕をもって前半を過ごすかというところが重要になってきそうです!前目の馬ならパワー後ろの馬なら追走力が重要かと思います!

今回前目の馬が多いですからね!逃げ勝ちした時の馬場傾向なんかを参考にすると馬券に役立ちそうな気がします!

その他の詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!


馬場傾向

近5年は、良馬場3回・稍重1回・重馬場1回の開催!

同コースで行われる先週の房総特別は前残り天国!内・前目の馬で馬券内を独占でしたね!

第2回中山開催は全8日Aコースを使われます。最近暖かくなってきて芝も育ちやすそうですしね!

先週のようにはならないように思いますが、天気が崩れない限り前目が不利になるというのは考えづらいですね!

天気予報は現在のところ晴一時雨の予報。

今のところ金曜の昼から日曜の朝方までは天気が崩れる予報になっているようですね!まだ予報の域を出ていないので、確定ではないのですがプロの方の予想を見るのであれば注意が必要!

更に3歳戦でもありますので、人気もそこまであてにならないですから今回馬券を買う際は工夫が必要になるかもですね!

プロ予想家を参考にする際も、天候を無視した予想をしている方には注意が必要ですね!


脚質傾向

逃げ(87) 勝率19.5% 連対31.0% 複勝40.2%
先行(370) 勝率10.0% 連対20.8% 複勝31.4%
差し(430) 勝率5.6% 連対13.0% 複勝20.2%
追込(222) 勝率2.3% 連対2.7% 複勝5.0%
※()内は近2年総出走頭数

脚質データ的には頭にするならやはり前目!

差し馬は紐までに抑えたほうがよさそうな脚質傾向に感じます!複勝が言うほど悪くないように思いますから、紐荒れ狙うなら差し馬はチェックしておきたいですね!

血統傾向について

要注目の産駒

今回出走馬で、直近の中山芝1800m戦績上位の産駒は下記のようになっています!

1. ロードカナロア(1) 単勝13.0% 連対26.1% 複勝30.4%
2. ヴィクトワールピサ(1) 単勝21.1% 連対26.3% 複勝31.6%
3. ジャスタウェイ(1) 単勝12.9%連対12.9%複勝16.1%
※()内は出走登録馬数。

今回いろんな産駒が出るんですよねー!こういう大き目のレースで、複数頭出てくる産駒がいないっていうのはなかなか珍しいように感じています!

産駒的傾向から外れる馬もいますからね!血統というより、それぞれの馬自体に注目しておいたほうが無難なように思います!


PICK UP!!産駒

先にも述べましたが、今回全頭違う産駒なんですよね!ですので、素直に好走率の一番高い産駒である、ロードカナロア産駒をPICKUPしようと思います!今回はべラジオオペラが出走予定ですね!

ロードカナロア産駒についてはこんな感じ!

ロードカナロア産駒 特徴まとめ
  • 母系次第で距離適性はマチマチ
  • 母系次第を引き出す血統
  • 間隔が詰まると凡走傾向
  • 距離延長は苦手傾向。能力次第で○
  • 産駒として中山は苦手傾向
  • 稍重までは対応可能

今回危険な人気馬になりそうなべラジオオペラ。

母父はハービンジャーのダンジグ系。母父ダンジグ系のロードカナロア産駒の代表馬はダノンスマッシュがいます!調教があまりよくないという見方もありますが、

騎手的にこういう特徴のある鞍上であるということを考えると、個人的には産駒的なマイナスは生まれずらいかなと考えています!馬自体の調子次第って感じですかね!

ジョッキーについて

騎乗予定で直近での成績最高位は戸崎騎手単勝20.8%複勝30.2%
今回はセブンマジシャン騎乗予定で、直近の戦績は11-1-4-37

現在関東リーディング2位の戸崎騎手!関東リーディング・中山リーディングでも横山武騎手に次ぐ2位!大きいところで飛ばす印象派ありますが、今回はどうなるでしょうか。

クラシック戦線においてお手馬が薄いというか、これっていう馬に乗れていない印象。ここで勝ってお手馬としたい気持ちもありそうですね!

騎乗予定(3/15時点)のジョッキー 中山芝1800m 成績上位者はこちら!

1位 戸崎JK(セブンマジシャン) 単勝20.8%連対22.6% 複勝30.2%
2位 横山武JK(べラジオオペラ) 単勝11.1% 連対33.3% 複勝53.7%
3位 菅原明JK(シルトホルン) 単勝8.7% 連対21.7% 複勝30.4%
※()内は騎乗予定馬

そのほかの注目情報!

激戦のハナ・先行争い

今回登録している馬で、前走初角をハナで通過した馬は6頭初角5番手以内に関しては13頭出走します!好走傾向の多い中段を位置するのも、自動的にこの位置の馬になりそうですが、問題は位置取り争い。

となると重要なのは枠ですよね!大きく結果が左右されることになりそうです!昨年の勝ち馬も最内からの逃げ切り勝ちでしたからね!

陣営コメントからそこまでハナにこだわっていない印象を受けたのは、パクスオトマニカ・ウィステリアリヴァ・ホウオウビスケッツ・オールパルフェ。

グラニット・べラジオオペラあたりは枠に注目して取捨していければって感じかと思います!


セブンマジシャンはメイチ??

直線不利があった京成杯3着のセブンマジシャン。

高野調教師はインタビューで「ここで皐月賞に出られるかが決まる。その意味では、ここは〝メイチ〟の勝負になります。」と答えており、陣営の意気込みは抜群!

現在、収得賞金は900万とこのままでは皐月賞の出走に難しさもあり、そういった面でもリップサービスというのは考えづらいです。

また、これまではデビューから月1出走を続けていたようですが、今回は2か月の休養を挟んでの出走。ローテ的にも、ここに賭ける陣営の本気度が感じられますね!


持ちタイム上位(全芝1800m)

持ちタイムは斤量変更前の東スポ2歳Sの組が上位。斤量的な優位もありそうですが、意外なメンツですね!成長度合いが気になるところです!

1位 ジョウショーホープ(11月-東京-良) 1分46.4秒
1位 シルトホルン(11月-東京-良) 1分46.4秒
3位 ウィステリアリヴァ(2月-東京-良) 1分47.6秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載


上り3F上位(全芝1800m)

来ましたねーべラジオオペラ!逃げて最速っていうのが人気の要因の様に感じます!スローペースだった前走をどう見るかで馬券の買い方が変わりそう!

1位 べラジオオペラ(1月-東京-良) 33.9秒
2位 ウィステリアリヴァ(2月-東京-良) 34.7秒
3位 ジョウショーホープ(11月-東京-良) 34.9秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載

最後に

さぁ本格的に春競馬のシーズンに入ってきましたねー!

近5年で馬券内に入ったのは、2頭となかなか苦戦傾向の強いスプリングS→皐月賞のローテ。今年の牡馬クラシック戦線は、昨年に比べ混戦模様ですよね!

一線級とまでは言えないものの、セブンマジシャン・オールパルフェをはじめ2歳GⅠで人気になった馬もいる分、侮れない存在が多い印象!

べラジオオペラなど、ここから!って馬にとっては今後がかかったレースでもありますから、非常に楽しみですね!

まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!

本日のオススメ動画