※この記事は8/10(木)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
おーいっすー!あべゴブリンですー!レパードS、まーダメダメでしたわ!
もうぐうの音も出ませんね!番手もOKではありますが、多少無理にでもハナを獲ると予想していた本命のエクロジャイトもやはり気分よくハナに行ってこその馬だったように思います!

先週の惨敗を受けて、今週は馬券購入はやめておこうと思うんですよね!サラブレッドにおける短期放牧ってやつです!
精神面のリフレッシュ、ストレスを減らしながらも効果的にトレーニングを行うって感じですわ!笑
関屋記念 データまとめ
おいしょー関屋記念ですわー!
サマーマイルシリーズには2012年の参加ながらも、新潟競馬場の改修前は右回りだったり2000mだったり、別定戦だったりハンデ戦だったりと新潟記念に次いで長い歴史を持つだけあって面白いなーって感じがします!


レース名にもなっている「関屋」っていうのは、旧新潟競馬場の所在地に由来しているみたいですねー!サマーシリーズに関しては下記から!
コース、馬場・脚質の傾向


コースは新潟芝1600m。
みんな大好き夏の新潟競馬場!スタートからコーナーまでの直線距離は548m、コーナーで息を入れての日本一長い659mの直線勝負が見もののコースですねー!


カメラワークもちょっと特殊で面白いですよね!
そのほかの情報は下記からチェックや!!
レースデータ
開催 | 馬場 | タイム | 前後3F | 枠・馬番 | 勝ち馬 | 通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 稍 | 1:33.3 | 36.2 – 33.0 | 7枠14番 | ウインカーネリアン | 2-2 |
2021年 | 良 | 1:32.7 | 35.0 – 34.6 | 3枠6番 | ロータスランド | 7-7 |
2020年 | 良 | 1:33.1 | 34.6 – 35.3 | 8枠17番 | サトノアーサー | 17-17 |
2019年 | 良 | 1:32.1 | 34.7 – 34.1 | 7枠13番 | ミッキーグローリー | 14-15 |
2018年 | 良 | 1:31.6 | 34.2 – 34.4 | 7枠12番 | プリモシーン | 9-8 |


外枠外枠!頭は外枠ですねー!
近5年はコース平均からもわかりますが、後継ラップの瞬発力勝負になる傾向が強いですね!
馬場に関して
先週土日の芝古馬混合戦は全部で4レース。さらに今回の距離的に参考になりそうなレースは1400mが1レース・1600mが1レースでした。
肝心の結果ですが、まだ内枠前目が有利と見れる結果です!同コースである1600mに関しては、軽斤量を生かしての内枠の3歳馬が馬券内を独占していましたわー。


枠はまだ出ていませんが、斤量・枠の影響がかなり出ている印象を持ちました!馬場情報は下記からチェック!!
脚質別コース成績TOP3


ローカルということもあり、夏は新馬戦で良く使われる印象ですね。
関屋記念自体もそうなんですが、意外と前目の馬が残るんですよねー!
関屋記念の過去10年で脚質別成績では、
- 逃げ馬:2-2-1-5
- 先行馬:3-3-3-26
と、逃げなら2頭に1頭、4頭に1頭が馬券に絡んでいます!今回も注目ですね!
血統傾向について
要注目!出走産駒内 近2年成績上位産駒


新馬戦で良く使われこともあって、完成が早いとされるエピファネイア産駒がダントツ。
過去にはディープ産駒が馬券内を独占したこともありますね!
PICK UP!!産駒
今回は3頭出走予定のディープインパクト産駒をPICKUPします!
ラストクロップは今年のクラシック世代。来年からは古馬のみとなりますので徐々に穴っぽいねらい方になっていきそうですよねー!
今回出走は
- ビューティフルデイ
- フィアスプライド
- ラインベック
が出走予定です!


産駒傾向は晩年になると変わっていくとも言われますから、今のうちに傾向をつかんでおくのがいいんじゃないかと思ったんですよねー!
ディープインパクト産駒の特徴・傾向
- 好走率がもっとも高いのは芝1800m
- 関西でのレース◎
- 直線の長いコース◎
- 古馬戦では牝馬 > 牡馬
- スピード・瞬発力◎
ジョッキーについて
騎乗予定(8/9時点)のジョッキー 新潟芝1600m 成績上位者はこちら!
騎乗予定で直近での成績最高位は三浦騎手。
今回はビューティフルデイ騎乗予定で、直近の戦績は6-2-0-23!


三浦騎手の騎乗が決定しましたね!
昨年はウインカーネリアンでダノンザキッドを退け、見事関屋記念を勝ちました!GⅠの勝利こそないものの、6月にはJRA通算1000勝も記録!
あくまで個人的な印象だと、前目の馬に騎乗した際の期待値が高いジョッキーかなと思います!
近5年 複勝圏内データ
※上りは1位・2位・3位で記載
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7枠12番 | ウインカーネリアン(牡5/57kg) 父 スクリーンヒーロー (母父 マイネルラヴ) | 514kg(+4) | 1 | 1:33.3 (32.9) | 2-2 | 【L】 米子S:1着 |
2 | 4枠6番 | シュリ(牡6/57kg) 父ハーツクライ (母父 Giant’s Causeway) | 512kg(-4) | 12 | 1:33.4 (33.1) | 1-1 | 【OP】 メイS:9着 |
3 | 5枠8番 | ダノンザキッド(牡4/57kg) 父 ジャスタウェイ (母父 Dansili) | 526kg(0) | 2 | 1:33.4 (32.6) | 6-6 | 【GⅠ】 安田記念:6着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3枠6番 | ロータスランド(牝4/54kg) 父 Point of Entry (母父 Scat Daddy) | 462kg(-8) | 4 | 1:32.7 (34.1) | 2-2 | 【GⅢ】 中京記念:5着 |
2 | 7枠13番 | カラテ(牡5/56kg) 父 トゥザグローリー (母父 フレンチデピュティ) | 520kg(-6) | 6 | 1:32.9 (34.0) | 7-7 | 【GⅠ】 安田記念:13着 |
3 | 6枠11番 | ソングライン(牝3/51kg) 父 キズナ (母父 シンボリクリスエス) | 486kg(+6) | 1 | 1:32.9 (34.0) | 7-7 | 【GⅠ】 NHKマイルC:2着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8枠17番 | サトノアーサー(牡6/56kg) 父 ディープインパクト (母父 Redoute’s Choice) | 484kg(+2) | 4 | 1:33.1 (33.7) | 17-17 | 【GⅢ】 エプソムC:6着 |
2 | 8枠18番 | トロワゼトワル(牝5/54kg) 父 ロードカナロア (母父 ハーツクライ) | 464kg(-8) | 8 | 1:33.3 (35.5) | 1-1 | 【GⅢ】 中京記念:17着 |
3 | 2枠3番 | アンドラステ(牝4/54kg) 父 オルフェーヴル (母父 Dynaformer) | 468kg(+2) | 1 | 1:33.5 (34.7) | 8-8 | 【GⅢ】 エプソムC:4着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7枠13番 | ミッキーグローリー(牡6/56kg) 父 ディープインパクト (母父 ホワイトマズル) | 554kg(0) | 1 | 1:32.1 (32.2) | 14-15 | 【GⅠ】 マイルCS:5着 |
2 | 7枠14番 | ミエノサクシード(牝6/54kg) 父 ステイゴールド (母父 A.P. Indy) | 474kg(0) | 6 | 1:32.2 (32.9) | 5-6 | 【GⅢ】 中京記念:4着 |
3 | 3枠6番 | ソーグリッタリング(牡5/57kg) 父 ステイゴールド (母父 シンボリクリスエス) | 480kg(-4) | 4 | 1:32.2 (33.2) | 3-3 | 【GⅢ】 エプソムC:3着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7枠12番 | プリモシーン(牡3/51kg) 父 ディープインパクト (母父 Fastnet Rock) | 488kg(+10) | 1 | 1:31.6 (33.4) | 9-8 | 【GⅠ】 NHKマイルC:5着 |
2 | 6枠10番 | ワントゥワン(牝5/54kg) 父 ディープインパクト (母父 ファルラヴ) | 450kg(+2) | 5 | 1:31.6 (32.8) | 15-15 | 【GⅢ】 中京記念:5着 |
3 | 3枠4番 | エイシンティンクル(牝5/54kg) 父 ディープインパクト (母父 Storm Cat) | 500kg(-6) | 3 | 1:31.8 (34.6) | 1-1 | 【1600万下】 豊明S:1着 |


元来1番人気は勝率33.3%連対率50%複勝率60%と言われています。
近5年の関屋記念に関して、1番人気は3-0-2-0の勝率33.3%複勝率100%!3連系・ワイドの軸としては固そうです!最終角3番手以内の馬が馬券内に残れているのも気になるところ!
俺の気になる!
1番人気馬に危険信号
VMでの激走から、GⅡ・GⅢクラスのレースでは能力上位と判断され一気に人気馬の仲間入りをしている感のあるディヴィーナ。今回も人気してますね!
しかし、新潟の長い直線もばっちり合いそうなディヴィーナにも不安なデータはあります。それが、
- 前走中京記念で4角3番手以下で3着以内:0-0-0-11
ただ、前走中京記念組は過去10年で10頭が馬券になっていますよね!


激走の反動なのか。後ろからの好走した馬には不利なデータがあるようですね!
過去22年間、勝率0%
2001年以降、重賞勝ち馬の関屋記念出走は 延べ122戦17勝、勝率14%の単勝回収129%という成績みたいなんですよね!
重賞を勝てずともOP特別を勝っている馬はそれなりの成績を残せているのようなのですが、OP勝ちのない馬は過去22年で1度も勝てていないというデータがあるようです!
ここでは、該当馬(OP未勝利馬)のみ記載しますが、リンクの記事では、より詳しい情報が記載されています!確認してみてくださいね!
OP未勝利馬
- アヴェラーレ
- カワキタレブリー
- ディヴィーナ
- ノルカソルカ
- フィアスプライド
- フォルコメン
- フラーズダルム
俺の注目馬
今回は【アヴェラーレ】です!
ここまでの全13戦中、戦績は4-2-2-5、上りは7-3-2-1と極端なまでの末脚自慢ですね!
末脚という観点で行けば、この馬が出走予定馬でも最上位のような気がするんですがそこまで人気していないのも好材料!あとはいい枠に入ってほしいですねー!!
前走は前が壁になって追い出しが遅れたことが敗因の様に思いますし、馬場関係なく末脚上位ってのは新潟競馬場なら非常に魅力的!!


鞍上に戸崎さんを確保しているあたり、陣営の本気度も感じますねー!
- 全13戦中、上り順位は7-3-2-1と末脚◎
- 全13戦中12戦が左回り。コース適性は◎
- 休養明け戦績◎(2-1-1-0)
- 主戦は1600mも、距離延長がどうでるか
- 産駒的に左回りは苦手傾向
- ドゥラメンテ産駒牝馬の距離延長△
最後に
いやー。アスクビクターモアのニュースはかなり衝撃的でした。
皐月賞・ダービー・菊花賞とクラシックを完走。菊花賞に関しては、レコード優勝。
菊花賞もですが、ダービーの粘り腰なんてもう最高にかっこよかったです。
馬券を購入したのはディープ記念からですが、思えば最後のレースとなった宝塚記念以外すべてのレースで馬券を買っていたように思います。日経賞以降は苦しいレースが続いていましたね。
それでも、菊花賞明けで中山にアスクビクターモアが来るとわかった時は迷わず観戦に行きました。行けて良かったなと今では思います。
秋以降での活躍を願っていましたし、必ず活躍すると思っていました。
それだけにこういう事態は残念で仕方ないです。心よりご冥福を祈りたいと思います。本当にありがとうございました。
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!


プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!