はいどもー!9/17に阪神競馬場で行われますローズステークスの予想を発表していこうと思います!
距離こそ異なるものの、今年より京都競馬場に戻る秋華賞。同じく右回りで直線の長い阪神開催というのは、本番を見据えるという観点で行くと非常に有意義なものになるように思います!

阪神開催時に、ここからのローテで秋華賞馬券内に好走したの近5年で5頭!勝ち馬こそ0ですが、紐には入れて追いたい存在かと思います!
ローズステークスまとめは下記から!
2023.9/17 ローズステークス 予想!


◎⑦ラヴェル
本命はラヴェルにしましたー!
出遅れ癖もあるラヴェルですが、うまくいけば前に、遅れたら後ろに行ける好枠にも入りました!
オークスの走りから先行競馬のイメージの方が多いように感じますが、僕個人としてはやっぱり出遅れが影響していたとしても差しのイメージなんですよねー!
先行すれば前で粘れる、出遅れて後ろなら訳ありながらもリバティアイランドも凌いだ末脚を持っているってあんまり嫌う理由が見当たらないように思うんですよねー!
追い切りの感じから嫌ってる人が多いのかなーと踏んでます!


春は減り続けていた馬格も、大幅アップとのこと!
注意すべきはふと目残りがあるかないかってことかと思います!
- 秋華賞ボーダーが高く、ある程度は仕上げてくる
- 脚質自在
- 好走の多いオークス組かつ最先着
- 春は減り続けた馬体は大きく回復。成長度◎
- 出遅れ癖あり。
- 阪神成績△
- 大目標は秋華賞で休養明け叩きのレースは確実
☆⑨アンリ―ロード
はい!爆弾はアンリ―ロードですねー!これは上り3Fのタイムと枠ですねー!
全芝1800m上り3Fタイムはブレイディヴェーグに次ぐ2位、持ちタイムで見ても5番目の1:47.3秒と、データ的な能力値は決して低くないと覆います!
鞍上も吉田隼人騎騎手!僕ね、内をついてくるのがすごく上手な印象があって、何かと最後の直線はバラけやすい3歳のレースですし、スルスルと内を抜けてきそうな気がするんですね!
決め手に関しては、非常に良いものを持っているように感じますから、楽しみな存在ですね!


良い末脚を持っていながら、全然人気してないのがやっぱ最大の魅力ですかね!
- 全芝1800m上り3Fタイム2位
- 未勝利戦で同舞台勝利。コース適正は問題なし
- 阪神芝1800m勝ち経験馬3頭の内の1頭(ソーダズリング・マスクトディーヴァ・アンリーロード)
- オークス組に次ぐ、好走の多い前走1勝クラス組
- 鉄砲戦績0-0-0-1
- 前回重賞は大敗。明確な格上挑戦。
有名人の予想
爆笑問題田中さん ◎⑭コンクシェル
杉本清さん ◎⑦ラヴェル
TIM ゴルゴ松本さん ◎②ソーダズリング
林修先生 ◎⑪ココナッツブラウン
中村愛さん ◎①フォーチュンコード
稲富菜穂さん ◎⑦ラヴェル
皆藤愛子さん ◎⑦ラヴェル
高田秋さん ◎⑪ココナッツブラウン
DAIGOさん ◎⑦ラヴェル
神部美咲さん ◎⑪ココナッツブラウン
橋本マナミさん ◎②ソーダズリング
ほのかさん ◎⑯トリオルファンマン
麒麟川島さん ◎⑦ラヴェル
千鳥ノブさん ◎②ソーダズリング
ジャングルポケット 斎藤さん ◎⑩マラキナイア
キャプテン渡辺さん ◎⑭コンクシェル
大久保洋吉元調教師 ◎⑤ブレイディヴェーグ
霜降り明星 粗品さん ◎⑤ブレイディヴェーグ
まとめ
ローズステークス予想発表でしたー!!
なにやら秋華賞のボーダーが高いらしく、ここで賞金加算できないと結構しんどくなる馬もいるみたいなんですよね!


秋華賞は多くが、ローズS組・紫苑S組・直行組で形成されるでしょうし、コース形態的には紫苑S組より近いこともあり、注目しておいて損はないはずです!
最終的な買い目に関してはツイッターの方で発表します!
馬券の画像もツイッターには載せてお知らせさせていただきますのでね!よろしければそちらも見てくださいね!!
それでは今回はこの辺で!チャオォォォォォォォォォォォォォォ!!!!
2023.9/17 ローズステークス
◎⑦ラヴェル
〇⑩マラキナイア
▲②ソーダズリング
△⑭コンクシェル
☆⑨アンリーロード
注③レミージュ
注⑥ラファドゥラ