※この記事は8/24(水)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
はいどうもー!キーンランドカップについてまとめていこうと思いますよー!
先週はまぁ資金不足が否めない結果でしたねー!それもこれも競馬をやるうえでの自分の決め事ですからしょうがない!
正直もっと馬券の買い方が上手かった資金内で納められたと思うし、結果的にも当たってたわけですからね!たらればですけどね!

3連複フォーメーションで馬券を買えるようになれれば競馬はもっと面白いと思いますね!かすりまくりの札幌記念は下記から!
札幌記念 データまとめ
おいしょーキーンランドカップー!
スプリングステークス前哨戦ですねー!先週の札幌記念はあきの中距離路線という比較的ざっくりした目標がある馬たちが多く参加するレースでしたが、今回は目標がはっきりしているように思います!


2014年より中央・地方の所属を問わず、勝ち馬にスプリンターズステークスの優先出走権が与えられるようになったみたいですね!サマーシリーズ結果は下記から!
コース、馬場・脚質の傾向


コースは札幌芝1200mですねー!
まぁ行ってしまえば札幌競馬場の特徴は、
- コース形状は円に近いため、直線が少なく短い
- コース全体で見ても高低差は少なく、ほぼ平坦
- 洋芝
っていうのが札幌の特徴やで!ってのは先週お伝えしましたね!


基本通り内枠前目が有利ではあるようですが、逃げ・先行馬の割合次第では、差し馬の頭ってのも考えたほうが良いコース傾向があるようです!
レースデータ
特徴をざっくり言えば、前傾ラップ傾向・枠としては外枠内目が狙いどころって感じですかね!
開催 | 馬場 | タイム | 前後3F | 枠・馬番 | 勝ち馬 | 通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 良 | 1:09.1 | 34.5 – 34.6 | 4枠8番 | ヴェントヴォーチェ | 10-7 |
2021年 | 良 | 1:09.1 | 34.0 – 35.1 | 6枠12番 | レイハリア | 2-3 |
2020年 | 重 | 1:10.6 | 34.8 – 35.8 | 7枠14番 | エイティーンガール | 15-12 |
2019年 | 稍 | 1:09.2 | 33.2 – 36.0 | 7枠13番 | ダノンスマッシュ | 7-6 |
2018年 | 稍 | 1:09.4 | 33.7 – 35.7 | 6枠11番 | ナックビーナス | 1-1 |


しっかり良いスタートを決めて、中段で足を溜めて差す。ってのが近年の王道なのかなと思います!
馬場に関して
先週の札幌記念は内が荒れていましたねぇ!道悪に苦戦傾向のある馬や、スタミナロスを防ぎたい前目の馬は特に避けていたように思います。
今週もCコース使用ですから、おそらく同じか先週以上に内の馬場を警戒する馬・騎手は出てくるでしょう!


逆に力のいる馬場が得意な馬が内に入った時はねらい目ですな!
脚質別コース成績TOP3


上記はコース別ですが、ことキーンランドカップにおいては、差しの好走率が最も良いみたいですよ!
血統傾向について
要注目!出走産駒内 近2年成績上位産駒


やはり世界のロードカナロア産駒。ジョーカプチーノ産駒は産駒出走数のわりに好成績が多いんですよね!詳しくはPICK UP!!産駒のコーナーで!
PICK UP!!産駒
今回は3頭出走予定のジョーカプチーノ産駒をPICKUPします!
今回は
- シナモンスティック
が出走予定ですね!


マイナー産駒ながらも、産駒自体の勝ち上がりは60%を超え、優秀な産駒を多く出しているようです!抜群の安定感はあるようですから、残すは大きいところのみって感じですかね!
ジョーカプチーノ産駒の特徴・傾向
- 基本は1800m以下
- 前傾ラップ・持久力勝負◎
- 函館競馬場◎
- ダート重馬場〇
- JRA登録馬の半数以上は芦毛
ジョッキーについて
騎乗予定(8/24時点)のジョッキー 札幌芝1200m 成績上位者はこちら!
騎乗予定で直近での成績最高位は横山武史騎手。
今回はキミワクイーン騎乗予定で、直近の戦績は9-7-6-27!


昨年・一昨年と札幌リーディングを獲得。今年の札幌成績は14-14-10-31と半数以上は馬券に入っているようです!
確かにすごい数字ですが、出走数も69回のNo.1。騎乗回数以上に結果を出せている騎手もおり、「騎手で買い」と判断するには少々弱いデータになるかもですね!
横山和生騎手が下見所での落馬により、左下肢の負傷と診断され土曜9R乗り替わりが発生しているようです!日曜も全鞍乗り替わり。キーンランドCは藤岡佑介騎手が代打騎乗となるようです!
近5年 複勝圏内データ
※上りは1位・2位・3位で記載
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4枠8番 | ヴェントヴォーチェ(牡5/56kg) 父 タートルボウル (母父 Distant View) | 518kg(+2) | 6 | 1:09.1 (34.0) | 10-7 | 【GⅢ】 アイビスSD:9着 |
2 | 3枠5番 | ウインマーベル(牡3/54kg) 父アイルハヴアナザー (母父 フジキセキ) | 468kg(+4) | 2 | 1:09.2 (34.5) | 5-2 | 【GⅢ】 葵S:1着 |
3 | 1枠1番 | ヴァトレニ(セ4/56kg) 父 グラスワンダー (母父 サンデーサイレンス) | 446kg(+6) | 4 | 1:09.3 (34.8) | 1-1 | 【OP】 青函S:3着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6枠12番 | レイハリア(牝3/51kg) 父 ロードカナロア (母父 マンハッタンカフェ) | 452kg(+6) | 3 | 1:09.1 (34.8) | 2-3 | 【G】 葵S:1着 |
2 | 5枠9番 | エイティーンガール(牝5/55kg) 父 ヨハネスブルグ (母父 アグネスタキオン) | 462kg(+2) | 7 | 1:09.1 (34.0) | 9-10 | 【OP】 UHB賞:7着 |
3 | 4枠8番 | セイウンコウセイ(牡8/58kg) 父 アドマイヤムーン (母父 Capote) | 514kg(+10) | 9 | 1:09.2 (34.6) | 4-6 | 【GⅡ】 京王杯SC:8着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7枠14番 | エイティーンガール(牝4/54kg) 父 ヨハネスブルグ (母父 アグネスタキオン) | 456kg(-2) | 5 | 1:10.6 (34.7) | 15-12 | 【OP】 UHB賞:7着 |
2 | 6枠12番 | ライトオンキュー(牡5/57kg) 父 Shamardal (母父 Raven’s Pass) | 512kg(-6) | 2 | 1:10.8 (35.4) | 8-5 | 【OP】 UHB賞:1着 |
3 | 8枠15番 | ディメンシオン(牝6/54kg) 父 ディープインパクト (母父 モンジュー) | 450kg(0) | 9 | 1:10.9 (35.3) | 11-9 | 【GⅢ】 中京記念:9着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7枠13番 | ダノンスマッシュ(牡4/57kg) 父 ロードカナロア (母父 ハードスパン) | 478kg(+6) | 1 | 1:09.2 (35.3) | 7-6 | 【GⅢ】 函館SS:除外 |
2 | 4枠7番 | タワーオブロンドン(牡4/58kg) 父 Raven’s Pass (母父 Dalakhani) | 520kg(+2) | 2 | 1:09.3 (34.9) | 12-12 | 【GⅢ】 函館SS:3着 |
3 | 8枠16番 | フィエールマン(牡4/57kg) 父 ステイゴールド (母父 Orpen) | 488kg(-8) | 3 | 1:09.3 (35.2) | 8-8 | 【OP】 UHB賞:1着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6枠11番 | ナックビーナス(牝5/54kg) 父 ダイワメジャー (母父 More Than Ready) | 522kg(0) | 1 | 1:09.4 (35.7) | 1-1 | 【GⅠ】 チェアマンズSP:6着 |
2 | 4枠7番 | ダノンスマッシュ(牡3/53kg) 父 ロードカナロア (母父 ハードスパン) | 472kg(+2) | 4 | 1:09.8 (35.9) | 3-2 | 【1600万下】 函館日刊スポーツ杯:1着 |
3 | 2枠4番 | ペイシャフェリシタ(牝5/54kg) 父 ハーツクライ (母父 Cape Cross) | 490kg(-2) | 9 | 1:09.9 (35.9) | 4-4 | 【GⅢ】 アイビスSD:11着 |


近10年の前走別では、函館SS組が3-2-2-23でもっと好走率が高いというデータもあるんですよね!また、牝馬の戦績も7-5-6-47と好走傾向が強いようです!
近10年の枠順別成績では、
1. 7枠:3-1-3-13
2. 6枠:3-1-0-16
3. 8枠:1-2-2-15
と上位3枠が外枠。圧倒的外枠有利の傾向があるようです!
俺の気になる
複勝率0%データ


今回も複勝0%データとその該当馬を紹介していきます!このセクション下部に記事リンクを乗せておきますので、より詳しい根拠等はそちらでご確認を!
前走札幌×前走から斤量増=複勝率0%
該当馬:カイザーメランジェ・シュバルツカイザー
美浦所属騎手×母父ミスプロ系=複勝率0%
該当馬:シナモンスティック
関東馬×前走から馬体重4kg以上減=複勝率0%
該当馬(※当日馬体重次第で該当):ウインマーベル・キミワクイーン・トウシンマカオ・レイハリア
気になる雨の具合は。
土曜の札幌競馬場は天気も良く、芝・ダート共に良の発表でした!先週の特殊な馬場状況を鑑みても、皆さん気になるところですよね!
さて気になる日曜の天気ですが、、、
まぁ各媒体ごとに差はありますが、ざっと見たところ70~100%までの降水確率とされているようですね!


「洋芝」+「道悪」という限りなくパワーの必要な馬場をどう読むかというのが馬券予想にとって最重要なレースになりそうです!
人気上位馬の「気になる」
1番人気(2.9倍):ナムラクレア(牝4歳/55kg)
主戦であるの浜中騎手はインタビューで「休み明けになりますけど、状態は全然問題ありませんね。レースが空いていても走れるタイプですし。クレアの力は出せると思います。」と回答。
大目標はスプリンターズSでしょうが、キーンランドCを目標に据えていたというインタビューもあり、やはり切れない1頭になりそうです!


北海道の馬房はエアコンがないみたいで、馬のコンディション調整が大変という記事も面白かったですね!
2番人気(5.5倍):トウシンマカオ(牡4歳/57kg)
まぁ追い切りが話題のトウシンマカオ!直線入るまでかかってましたよね(笑)
約20馬身先行した併せ馬を8馬身突き放したわけですが、鞍上の鮫島騎手は「いくらか余裕ある仕上がりですが、気持ちが強い馬なのでレースでは問題ないでしょう。条件はいいので結果を出したい」とインタビューに回答してましたねー!


僕これはっきりと覚えているんですけど、不良馬場の高松宮記念も同じように無茶苦茶追い切りが良かったんですよ!それがあの大敗ですから、警戒は必要かと思います!
3番人気(7.0倍):ゾンニッヒ(牡5歳/57kg)
追い切りに騎乗した荻野琢騎手は「道中の走りがすごく軽くなっていますね。並んでからもうちょっと動けるかなと思いましたけど、短い直線は合うと思いますし、具合は良さそうです」と好感触だったようです!
当日騎乗の武豊騎手も、自身のHPで「1着馬にスプリンターズSの優先権が与えられる重要な1戦。ゾンニッヒは、前走が初の1200m戦でしたが、そこでの立ち回りがセンス十分でした。」とゾンニッヒについて投稿していました!


武豊騎手は「ボクが北海道拠点にしたからこその新しい出会いで、こういう縁が繋げられたらと、密かに期待しています。」とも。かっけぇ。。。
俺の注目馬
今回は【ナランフレグ】です!今回からブリンカー着用とのことです!
トップハンデではありますが、道悪巧者でもあり今週末の北海道は天候も崩れる予報なんですよね!
大目標はスプリンターズSでしょうから、今回は叩きであることが容易に予想できますが、陣営コメントからは強気な発言が目立ちます!状態もかなり良いんじゃないですかねー!
レーシングビュアーには8/23の調教映像しかないんですが、札幌記念のラーグルフが最終追い切りでナランフラグと合わせているんですよ!これがラーグルフに0.4秒差で先着してるんです。これでビビッと着た感じですね!


助手さんが「強気なコメントを書いてくれても大丈夫です」って言ってるくらいなんですよね!馬齢・近走成績で人気が落ちてるんだとしたら、馬券妙味的にもおいしいところ!
- 全芝1200m持ちタイム2位
- 唯一のGⅠ馬(重馬場の高松宮記念を勝利)
- キーンランドCの差し馬の好走率高
- ブリンカー着用が大きくプラスに??
- 大目標はスプリンターズS。叩きの可能性高
- 近走凡走の7歳馬。さすがにピークは過ぎた可能性も(出遅れ癖アリ?)
最後に
晩夏にさしかかるこの時期は、秋へ向けた有力馬たちの始動戦になってきますが、同時に夏の上り馬たちが、春の実績馬たちに挑むという側面もありますよね!
結果だけに囚われず各馬の状態・レース展開まで細かくチェックしておくことができれば、馬券的には秋へつながるものになるんじゃないかなと思います!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!


プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!