※この記事は6/7(水)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
はいどうもどうもどうもー!今年はレーン騎手をソダシしか買ってないんだけど、もうとことんレーン騎手が来てますよねー!昨年は喰い合わせが良かったんだけど、今年はダメみたいっす(笑)
いやぁウォッカ以来の史上4頭目の安田記念2連覇。牝馬としては3頭目の快挙!
皆さん来年に向けて覚えておきましょう!「安田記念は差し脚の良い牝馬!」これです!

安田記念に関しては下記から!
エプソムカップデータ まとめ
はいはいエプソムカップ!
日本ダービーが50回を迎えた1983年、日英ともにダービーの開催場である東京競馬場とエプソム競馬場が姉妹競馬場として提携。それを記念して翌年1984年から行われているレースのようです!
記念植樹として、東京競馬場から桜を、エプソム競馬場からは柏が贈られ、カップの交換も行ったみたいですよー!ウィキペディアに載ってました!


やっぱ日本はイギリスの競馬に習っていますからねー!因みにイギリスでは、「The JRA Condition Stakes」っていうレースが行われています!
コース、馬場・脚質の傾向


コースは東京芝1800m!
地味にコーナー3つのなんですよね!ペース的にはゆったりと流れて瞬発力勝負になる傾向があるようです!
まぁ東京ですから、切れ味は必須。とにかくどれだけ余裕をもって残り400mを迎えられるかって感じかなと思います!


どんだけ足を溜められるかって感じかね!今回逃げ馬いますからねー!どうなるやら!
馬場・レースデータ
開催 | 馬場 | タイム | 前後3F | 枠・馬番 | 勝ち馬 | 通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 重 | 1:46.7 | 36.2 – 35.1 | 5枠6番 | ノースブリッジ | 3-3-3 |
2021年 | 良 | 1:45.1 | 35.3 – 34.9 | 7枠15番 | ザダル | 10-9-8 |
2020年 | 不良 | 1:47.7 | 35.3 – 36.5 | 3枠6番 | ダイワキャグニー | 3-2-2 |
2019年 | 稍 | 1:49.1 | 38.4 – 32.9 | 6枠9番 | レイエンダ | 2-2-2 |
2018年 | 重 | 1:47.4 | 35.4 – 35.9 | 8枠16番 | サトノアーサー | 3-6-6 |
こうやってみると、勝ち馬は基本的に前目有利ですねー!というか、季節も相まって馬場が悪くなる傾向が強いようです!
今週いっぱいは天気も良くならないようです。うーん今年も稍重なんじゃないかなぁと思います!良くて限りなく稍主に近い重馬場って感じかなー
馬場に関して
今週まではCコースなんですが、やはり結構傷んできているようです。先週の安田記念は前目の馬にはきついレースでしたよね!安田記念自体が例年差し優勢のレースではありますがね。
来週からはDコース替わりなので、前目を狙うなら来週な気がします!


やっぱ道悪得意な差し馬のような気がするんですよねー!
今年の詳しい馬場状況は下記からチェックぞ!
脚質データ
東京1800mも新馬戦が多く行われるコース。ゆえに逃げ先行の数値がいいです!
肝心のエプソムカップはというと、年によってバラバラなんですよね!
どこに起因して、そうなっているのかってところかと思いますが、まぁなんとかレースまでに究明しようと思います!お楽しみに!
血統傾向について
要注目!出走産駒内 近2年成績上位産駒
今年の3歳がディープインパクトのラストクロップ。もう2年もすればこういうところからは完全に消えるのでしょうねー!悲しいぜ!
今回のディープインパクト産駒は3頭!フィアスプライド・ヤマニンサンパ・レクセランスです!
なんと3頭とも休養明け。これはちょっと狙いずらいですよねー。。。
PICK UP!!産駒
今回は現在1番人気、ジャスティンカフェのエピファネイア産駒をPICKUPです!
まぁ完成が早く、2・3歳時は積極的に狙うべきとかも言われますよね!
故に古馬になってからがなかなか厳しいともいわれている、いわゆる早熟傾向があるのではないか?と言われている産駒ですね。
2022~2023年の重賞勝ちは阪神牝馬Sのイズジョーノキセキのみの、わずか1勝となかなか厳しい状況が続いているようです。。。
エピファネイア産駒の特徴・傾向
- 非根幹距離〇
- 2000m以上ならなおよし
- 新馬・未勝利戦がねらい目
- 牡馬は馬場不問
- 距離延長◎
ジョッキーについて
騎乗予定(6/7時点)のジョッキー 東京芝1800m 成績上位者はこちら!
騎乗予定で直近での成績最高位はルメール騎手。
今回はインダストリア騎乗予定で、直近の戦績は27-23-13-34!
いやー、乗るんですねぇやっぱり!インダストリアに関しては、もともと照準を安田記念に合わせていたこともり、調整にちぐはぐな面も垣間見えるという話もあります。
正直、僕は中山向きだろうなぁと感じていますし、あまり重くは買えないように感じています。


良くも悪くも馬の調子が大きく影響してくるルメール騎手ですから、パドックや返し馬なんかには注目しなければいけないですね!
近5年 複勝圏内データ
まぁ狙うなら4~5歳牡馬って感じのデータ!
近5年勝ち馬の共通点としては、6歳以下かつ1600m以上の重賞で馬券内に入った経験があるというのがありました!
リピーターに関しては「近1年以内で(前年のエプソムカップから)」という条件も追加されます!
まぁ元々力はあったんだけど、なかなかうまくいかなかったって感じなんですかねー!
今年は
- インダストリア
- エアロロノア
- カワキタレブリー
- ココロノトウダイ
- ショウナンマグマ
- ジャスティンカフェ
が該当!まぁなんか来そうな馬ばっかだよね!
※上りは1位・2位・3位で記載
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5枠6番 | ノースブリッジ(牡4) 父 モーリス (母父 アドマイヤムーン) | 492kg(-4) | 4 | 1:46.7 (34.6) | 3-3-3 | 【3勝クラス】 アメジストS:1着 |
2 | 6枠8番 | ガロアクリーク(牡5) 父キンシャサノキセキ (母父 Kingmanbo) | 510kg(-2) | 8 | 1:46.7 (34.2) | 7-7-5 | 【L】 都大路S:6着 |
3 | 5枠5番 | ダーリントンホール(牡5) 父New approach (母父 Pivotal) | 536kg(-8) | 2 | 1:32.3 (34.4) | 4-5-5 | 【GⅢ】 ダービー卿CT:3着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7枠15番 | ザダル(牡5) 父 トーセンラー (母父 Lemon Drop Kid) | 504kg(+12) | 3 | 1:45.1 (34.4) | 10-9-8 | 【GⅡ】 毎日王冠:5着 |
2 | 7枠13番 | サトノフラッグ(牡4) 父 ディープインパクト (母父 Not For Sale) | 496kg(-2) | 6 | 1:45.2 (34.3) | 14-15-12 | 【GⅡ】 金鯱賞:7着 |
3 | 4枠7番 | ファルコニア(牡4) 父 ディープインパクト (母父 Hawk Wing) | 460kg(+4) | 2 | 1:45.4 (34.8) | 13-10-7 | 【3勝クラス】 難波S:1着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3枠6番 | ダイワキャグニー(牡6) 父 キングカメハメハ (母父 サンデーサイレンス) | 500kg(-16) | 9 | 1:47.7 (36.1) | 3-2-2 | 【GⅢ】 新潟大賞典:14着 |
2 | 1枠1番 | ソーグリッタリング(牡6) 父 ステイゴールド (母父 シンボリクリスエス) | 486kg(+8) | 5 | 1:47.9 (36.0) | 6-5-4 | 【OP】 メイS:2着 |
3 | 8枠18番 | トーラスジェミニ(牡4) 父キングズベスト (母父 マンハッタンカフェ) | 478kg(-4) | 18 | 1:47.9 (36.7) | 1-1-1 | 【GⅢ】 ダービー卿CT:11着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6枠9番 | レイエンダ(牡4) 父 キングカメハメハ (母父 シンボリクリスエス) | 486kg(0) | 5 | 1:49.1 (32.7) | 2-2-2 | 【OP】 メイS:9着 |
2 | 4枠6番 | サラキア(牝4) 父 ディープインパクト (母父 Lomitas) | 448kg(+6) | 7 | 1:49.2 (33.0) | 1-1-1 | 【GⅡ】 阪神牝馬S:10着 |
3 | 3枠4番 | ソーグリッタリング(牡5) 父 ステイゴールド (母父 シンボリクリスエス) | 484kg(-4) | 1 | 1:49.4 (32.8) | 4-5-5 | 【L】 都大路S:1着 |
着順 | 枠・馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | タイム(上がり) | 通過順 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8枠16番 | サトノアーサー(牡4) 父 ディープインパクト (母父 Redoute’s Choice) | 480kg(0) | 2 | 1:47.7 (35.2) | 3-6-6 | 【OP】 メイS:3着 |
2 | 3枠6番 | ハクサンルドルフ(牡5) 父 アドマイヤムーン (母父 Theatrical) | 464kg(+2) | 4 | 1:47.5 (34.7) | 12-13-13 | 【GⅢ】 新潟大賞典:8着 |
3 | 3枠5番 | グリュイエール(牡6) 父ディープインパクト (母父 キングカメハメハ) | 486kg(0) | 5 | 1:47.6 (35.1) | 10-8-8 | 【1600万下】 府中S:1着 |
俺のちょっと気になる!
はい!新しく始めてみます!ネット記事や過去データを見て気になった部分を纏めていきます!
以前とさほど変わりませんが、お付き合いください!


当たっているときは参考に、外れているときは逆神的に!
よろしくお願いします!
長期休養明けは走るのか。
ハイこれねー。近2年の勝ち馬、昨年のノースブリッジは4か月休養明けの4番人気、一昨年のザダルは8か月休養明け3番人気での勝ち。
上位人気に押される馬であれば、休養明けでも問題なさそうです。追い切りなどの状態面に詳しい方も馬券を買ったうえでのオッズですから、それなりに説得力もあるんじゃないかなと思いますね!
やはり4歳?さらに絞るなら。。。
まぁこの時期は4歳馬!勢いですかねー!年齢別成績で見ると4歳馬の6-5-4-21がダントツのトップ!次いで5歳馬の3-2-2-35って感じの近10年。
4歳馬に関しては、直近8年連続で馬券に絡んでいるんですよね!
んでね、前走重賞好走馬を除いた「キャリア10戦以下」かつ、「前走1600~1800mのOPで5番人気以内」の馬は、4-1-0-1と非常に好成績を収めているみたいです!
今年はルージュエヴァイユだけがこれに該当!やったね俺の注目馬だぜ!
参考記事はこちら!
舌を縛る
まぁ狙いたくなる方も多いでしょうマテンロウスカイ。キャリア2戦目以降は横山典騎手が継続騎乗ということで人気もしていますねー!内枠に入ったことも影響しているでしょう。
前走は下を出したコントロールの利きにくい状態での粘って2着。
前走はべろんべろんに舌が出ていたもんで、今回は舌を縛ってレースに臨む予定みたいです!
担当助手さん的にも、なかなか手ごたえのある発言も多く見えることから、注目したい存在ですね!


OP以下ではあるものの、1800mにおいては複勝率100%という点もなかなかに好印象ですね!
俺の注目馬
今回は【ルージュエヴァイユ】です!ぼくねーこの馬好きなんですよねー!
オークスでは上位人気にもなった馬なんですよこの馬!僕買った記憶ありますしね!元々の素質はあるように感じます!
オークス以降は自己条件でコツコツレースをしてきています!前々走は重馬場に、前走は最後の直線で大きな不利を受けて着を落としていますが、バキバキに狙っていきたいところです!
- 牝馬で斤量的有利
- 全8戦中6戦で上り2位以上
- 近走の敗因は明確
- 前残り馬場だと届かないかも
- 馬場が渋ると厳しいかも
最後に
今週より函館競馬場での開催が始まりますねー!
今年も穴党歓喜の夏競馬がやってきますねー!ほんと競馬って一年中楽しめるからいいですよねー!
まぁまぁ夜も遅いんでこのくらいにしますかね!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!


プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!
まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!
本日のオススメ動画