※この記事は12/21(水)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
はいどうもーあべですー!
朝日杯FS、なんだかんだで固く決まりましたねー!
レイベリングの道中の位置取りも良く、思った以上の頑張ってくれて、一瞬馬券外したかと思ったんですが、何とか当てられてよかったです!
朝日杯FSについては下記から!
今週はトリガミ!なんか昇り調子な気がしてますわ!




有馬記念 情報まとめ


はいー!一年を締めくくる競馬の祭典!有馬記念ですねー!
皆さん今年はどうでしたか??今年はGⅠホース&好走馬が多く出走する豪華メンバーです!
予想するときに前走見ると思いますが、そのレースを振り返ったりしながら予想するのも楽しそうですね!
コースは中山芝2500m。
一応日経賞も行われるレースではあるのですが、やはりこのコースと言えば有馬記念。
数々のドラマが生まれてきた、日本屈指の名コースですね!
下りで始まるスタート、二回訪れる急坂。
非常にタフなコースなだけあって、逃げ押し切りは相当に難しいみたいです。
斤量差もありますが、ロスなく回れる操作性の高い先行馬に注目したいレースですね!
そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!
馬場傾向・脚質傾向について
馬場傾向
近5年は、こちらも良馬場4回稍重1回での開催!
あくまで結果論になりますが、有馬記念って、傾向がわりとくっきりしてるっぽいですね!
近5年、連対までは前目(2017)・中団(2018,2021)・後方(2019,2020)と馬が固まってきている感じがします!
そう見ると、3着が難しいレースのように感じますね!
天気予報は現在のところ晴れ予報!
週中もちょろっと雨が降るくらいで、もうこれは良馬場でしょう!
先週日曜の最終Rが3歳以上1勝クラスの同コースでしたが、後ろからの馬は軒並み馬券外。
終始先行内有利って感じで終わってましたね!
脚質傾向
近5年のレースを見るに、他のレースに比べ明らかに逃げ馬、つまりハナを獲る馬の質によってレース展開が異なるように見えます!
枠が重要なのは言うまでもないですが、道中の並び・展開にも注意していきたいです!
血統傾向について
要注目の産駒
今回出走馬で、直近の中山芝2500m戦績上位産駒は下記のようになっています!
正直今回に関しては血統ってのはあんまりあてにならないと思うんですよ!
ここ5年連覇した産駒もないですしねー!
「好きな馬を好きなように買う」これですね!
悔いを残さず、馬券を買ったほうがいいように思いますね!!
PICK UP!!産駒
今回登録している馬で複数頭登録されているのはキズナ産駒・ノヴェリスト産駒。
今回はですね、穴として挙げる人も多そうなブレークアップ・ラストドラフトのノヴェリスト産駒をPICKUPしようと思います!
イマ一つ成績の印象のノヴェリスト産駒。代表馬は、今回出走の2頭以外には、ヴァルコスやコスモカレンドゥラ、JDD2着のゴッドセレクションがいますね!
ノヴェリスト産駒の傾向としては、
- 中京競馬場○
- 阪神競馬場○
- 道悪△
- 距離変更◎
- 牡馬〜冬競馬◎
- 古馬は中長距離路線が中心
まだ産駒として歴史は浅いながらも、晩成の傾向があるのでは?という見方があるみたいですね!
なんかサイン的な要素でしか、名前を見ないノヴェリスト産駒のブレークアップとラストドラフト。
正直納得できないのですが、追い切りの様子は良さそうなんですよね!穴をあけることになれば、一気に注目の産駒にもなるでしょう!ワンツーとかなら尚更!
楽しみですよね!!
ジョッキーについて
騎乗予定で直近での成績最高位はC・ルメール騎手。単勝33.3%複勝77.8%!
今回はイクイノックス騎乗予定で、直近の戦績は3-1-3-2!
まぁ強い馬・良いジョッキー。そりゃ人気しますよねー!1番人気ですか!
年度代表馬も視野に入ってくる馬ですから、クラブも気合入りそうですよね!!
騎乗予定(12/21時点)のジョッキー 中山芝2500m 成績上位者はこちら!
戸崎騎手は先週の中山最終で一番人気に答え、見事1着。
騎乗予定のブレークアップもアルゼンチン共和国杯で東京2500mを勝ちましたよね!
前目の馬ですし、本来は中山巧者という見方もあります!六社Sで勝った時も戸崎さん乗ってましたから、それはそれは楽しみですよ!
アル共では本命に打ちましたし、今回も期待したいですね!
そのほかの情報
上位人気馬いろいろ
イクイノックス
馬名の「昼と夜が等しくなる時」から、今回の有馬記念は分岐点になるか?という質問に対し、
「どういう馬になっていくかっていう試金石になっていくんじゃないかな。内弁慶で終わるか、世界のホースマンに見てもらえるか」と木村調教師は答えていました。
21日には「気持ちに関しても走ることに対してマイナスなところは見られないし、いい意味で変わりなくきていると思います」とも回答。
年度代表馬が見えてきたイクイノックス。1番人気は伊達じゃなさそうです!!
タイトルホルダー
「坂路だと走る部分が短くて調整は楽だけど、コースの方がジャッジもしやすい。きょうはすごく良くなったと思う。春の日経賞は状態が本当に良くならなかったし、比べちゃいけないでしょう」と前回の休み明けとは異なる印象を受けた栗田調教師。
併せ馬の効果が出ているようですね!
見えない疲れが心配されるタイトルホルダー。昨年2着のディープボンドは凱旋門以外にフォワ賞も使っていました。
長距離馬という共通点で見るなら、凱旋門は宝塚記念から直行しただけに、必要以上の心配はいらないかもですね!
オーナーは「宝塚記念ほどの状態にはないが、悪くない仕上がりにある」という発言も。
ん?疲れが?残っているだと。。。
ジェラルディーナ
「前走(470Kg)と同じ感じで行ける。パドックではうるさい面があるが、キャンターに行けば大丈夫ですし、少しマシだったオールカマーと同じ中山なので、そうであれば」と回答した団野助手。
パドックには要注目ですね!覚醒した良血場。
史上初の母子制覇に期待がかかっています!楽しみですね!!
エフフォーリア
「体のボリュームが出て、トップラインの筋肉も戻っています。最後に速めの調教をやったときの動きもすごく良く、体の張り・艶もかなり上がった状態で送り出せました。」とインタビューに答えたのはノーザンファーム空港でエフフォーリアを担当する高見厩舎長。
天栄や厩舎サイドも『いい動きに戻っている』とおっしゃっていたようです!
秋の活躍馬にも疲れが出始めることに起因してか、ドラマの起こりやすい有馬記念!夏・秋はここまで全休のエフフォーリアの復活にはいやでも期待しちゃいますね!!
ヴェラアズール
「変わりなく、いい意味での平行線ですね。前走よりも少しピリッとしてきたかなという感じはします。荒れた芝でも結果を出しているので、年末の中山の馬場も合いそうです」と樫原助手は18日のインタビューに回答。
21日の渡辺調教師も「JCであれだけのレースをしたのに、疲れもなく同じようなデキで臨めます」と答えていたようです!
クラブ馬ですので、難しい判断かと思いますが、ここを勝てば来年は秋古馬3冠もっていうのは期待しすぎですかね!笑
過去最大級の下克上なるかって感じです!!
持ちタイム上位3頭(全芝2500m)
まずは今回と同じ距離での持ちタイムからです。
穴党さん、ワクワクしてきました?ドキドキしてきました??笑
1位 ブレークアップ(22年11月-東京-良) 2分31.1秒
2位ラストドラフト(22年11月-東京-良) 2分31.3秒
3位 エフフォーリア(21年12月-中山-良) 2分32.0秒
※()内は(年月-開催競馬場-馬場)で記載
持ちタイム上位3頭(全芝2400m)
王道の芝2400mでの持ちタイムはこちら。残り100mをどう見るかで判断が分かれてきそうです!
1位 イクイノックス(22年5月-東京-良) 2分21.9秒
2位 エフフォーリア(21年5月-東京-良) 2分22.5秒
3位 タイトルホルダー(22年5月-東京-良)2分23.1秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載
8枠16番
8枠16番の復勝率は過去10年0%!
昨年のタイトルホルダーもこれに泣きました。8枠は連対率も0%なんで、先週・先々週と同じく、8枠は強めの割引ですかねー…
一番人気の脚質が反映??
近5年、連対までは一番人気の脚質によって、うっすらではあるが傾向が見える有馬記念。
昨年1番人気はエフフォーリア。2着は同じく先行したディープボンド。
一昨年1番人気はクロノジェネシス。2着は同じく差し馬のサラキア。
今年は2017年キタサンブラック以来の逃げ馬の1番人気です!前目の馬には要注目ですね!
複勝率0%いろいろ
4歳以上×母父サンデーサイレンス系:複勝0.0%
非社台系生産×父ミスタープロスペクター系:複勝0.0%
前走4角7番手以下×今回1枠 or 8枠:複勝0.0%
これ以外にもこの記事にいろいろ書いてあるのですが、これらの条件を満たしたのが、ジャスティンパレス・ボルドグフーシュ。
なんとね、3歳馬なんですね!しかも絶妙にありそうな2頭!
これ面白いですよね!菊花賞組は相性良いともいわれますし、斤量差もありますかね!
僕は馬連かワイドでこの2頭は必ず押さえようとも思います!来たらおいしいじゃないですか!
最後に
はいはいはいはいー!有馬記念です!!あなたの夢はどの馬ですか??
今年も一年いろいろありましたねー!
しっかりした結果を残せた方・もっと頑張れた方、
まだホープフルSや東京大賞典もありますが、来年も楽しく過ごせるよう、
きっちり一年を締めくくりたいですね!
そんなこんなで、今回はここまで!!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!
本日のオススメ動画