あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅠ】朝日杯FS2022 情報まとめ【ここから道は始まる】

朝日杯FS情報まとめアイキャッチ競馬
スポンサーリンク

※この記事は12/13(火)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもーあべですー!

阪神JFリバティアイランドは圧巻の強さでしたねー!

ペースが2歳にしてはかなり早かったこともあり、どうかと思いましたがねー!

これでもうケチがつくのは道悪くらいじゃないっすかね!いやぁ本命にしてよかったぁ!

阪神JFについては下記から!
今週も外したZE☆!荒れると踏んではいたものの、ここまでとは思ってなかった!笑

朝日杯FS 情報まとめ

阪神芝1600mはい!先週に引き続き、未来につながる若駒の祭典その2!朝日杯FSです!

昨年は勝ったドウデュースをはじめ上位6頭中5頭が重賞勝ち、さらにうち4頭はGⅠ勝ちを収めるという終わってみれば、世代的上位が集まった濃いレースでした!

コースは今年も阪神芝1600m。

阪神JFはやや前有利も、かなり速いペースから前目につけた馬は馬券外。結果的に差してきた馬で馬券は決まりましたね!!

阪神JFで差しが届くのは証明されたので、あとは展開予想ですかね!今週も難しそう!!

そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!

馬場傾向・脚質傾向について

馬場傾向

近5年は、こちらも全て良馬場開催。阪神開催に替わってからの8年はやはり関西馬優勢っぽいですねー!近5年で行くと、関東馬の勝ち馬はサリオスのみというね!

皐月賞への直結はもちろんですが、ダービーへの布石でもあるので、勝ち馬以外にも注目して、強い競馬をした馬は抑えておきたいですね!!

天気予報は現在のところ晴れ一時雨の予報!

今のところ、一時っていうのは土曜から降っている雨をそのまま引っ張ったもののようですね!

なんか阪神JFと天気の流れが似てる気がします!となるとトラックバイアスや馬場状況も先週と似かよってきそうです!

脚質傾向

逃げ(186) 勝率12.4% 連対16.1% 複勝26.9%
先行(881) 勝率9.5% 連対20.1% 複勝29.2%
差し(995) 勝率6.6% 連対13.4% 複勝20.7%
追込(493) 勝率2.8% 連対6.5% 複勝9.1%
※()内は近2年総出頭数

近5年のレースを見るに、以外と前目と言うかね。この時期の人気馬は、比較的後ろからの馬が多いのに対して、王道競馬の馬もなかなか頑張ってるように感じます!

横綱相撲のできる人気馬には要注目って感じですかね!

血統傾向について

要注目の産駒

今回出走馬で、直近の阪神芝1600m戦績上位産駒は下記のようになっています!

1. ロードカナロア(1) 単勝7.8% 連対17.5% 複勝26.5%
2. エピファネイア(2) 単勝10.5% 連対21.1% 複勝31.6%
3. ルーラーシップ(1) 単勝12.8%
 連対19.1% 複勝26.6%
※()内は出走登録馬数

阪神JF馬券内3頭は全て産駒は違いましたが、面白いことに母父もしくは父父にキンカメがいたんですよねー!

キンカメ系の産駒には注目したいですねー!今年はキンカメ血統勝ってますからねー!


PICK UP!!産駒

今回登録しているで複数頭登録されているのはリアルスティール産駒・フランケル産駒。

今回はですね、やはりフランケル産駒をPICKUPしようと思います!

安田記念勝ち馬モズアスコットやオークス馬ソウルスターリング、朝日杯FSを7番人気ながら勝ったグレアディアガーズが代表的な産駒で、

2021年にはイギリス・アイルランドでリーディングサイアーに輝くなど、このところ勢いづいてきているようです!

朝日杯FSには、ティニアとレイベリングが出走予定ですね!鞍上もトップジョッキーが乗るということもあり、楽しみな存在です!

フランケル産駒の傾向としては、

  • 洋芝◎
  • 馬場不問
  • 先行気質
  • 気性にやや難あり。
  • 完成は早め?(早熟疑惑あり)
  • ローテはゆったり目が良し
  • 距離は1600~1800mで使われることが多い

好走を続けてるときは買いっていうのが最大のポイントな気がしますが、この時期は比較的勝っている馬が出てきますからねー!

日本におけるサンデーサイレンス産駒に並ぶとも劣らない名種牡馬という見方もあり、

軽い芝でのスピード勝負にも対応できるようで、日本への適性も問題ないようですよ!!

ジョッキーについて

騎乗予定で直近での成績最高位は川田騎手単勝34.2%複勝57.9%!
今回はダノンタッチダウン騎乗予定で、直近の戦績は26-6-12-32!

まぁ先週のコース取りはさすがというかね!秋華賞のアートハウスでも同じ進路を取っているあたり、あそこが黄金のルートというか、勝ちルートなんでしょうね!あとは馬がはじけるかどうか!

ダノンタッチダウンは半兄にダノンザキッド・ミッキーブリランテを持ち、血統的にも面白さはありますね!末脚も鋭いものがあります!

なかなか突き抜けない印象のダノン系ですが、今回は楽しみですねー!!

騎乗予定(12/13時点)のジョッキー 阪神芝1600m 成績上位者はこちら!

1位 川田JK(ダノンタッチダウン) 単勝34.2% 連対42.1% 複勝57.9%
2位 福永JK(ティニア) 単勝16.8% 連対27.7% 複勝40.6%
3位 松山JK(グラニット) 単勝10.2% 連対20.4% 複勝27.8%
※()内は騎乗予定馬

今回、福永騎手と横山武騎手はあのフランケル産駒に騎乗しますよね!

一度崩れると立て直しが難しい産駒のようですから、なんとか崩れないように頑張ってもらいたいですね!!

歴史的名馬の産駒ですからねぇ!楽しみですよね!!

そのほかの情報

持ちタイム上位3頭(1600m)

逃げたオールパルフェと差したダノンタッチダウン、サウジRCで大逃げを差し切ったドルチェモア。この三頭は気にしておいて損はないかなと思います!!

1位 オールパルフェ(11月-阪神-良) 1分33.2秒
2位 ダノンタッチダウン(11月-阪神-良) 
1分33.3秒
3位 ドルチェモア(10月-東京-良) 
1分33.4秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載


上り3F上位(1600m)

やっぱ若駒なだけあって、持ちタイムと上りの上位は人気していますよねー!

ここに次ぐのはニシノベストワン(33.7)、ミシェラドラータ(33.9)となってます。枠と展開次第では気にかけないとですかねー!

1位 ダノンタッチダウン(11月-阪神-良) 33.1秒
1位 レイベリング(11月-東京-良) 
33.1秒
3位 ドルチェモア(10月-東京-良) 
33.4秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載


今回も大盤振る舞い?

馬券に絡むことが比較的少ないとされる京王杯2歳S組のオオバンブルマイ京王杯2歳Sは3連単200万超とまさしく大盤振る舞い!!

その前走、京王杯2歳Sの勝ちタイムは、1400mながらも2019年タイセイビジョンのレコードに0.1秒というタイム

レコードを出したタイセイビジョンは朝日杯で2着に好走しているので、オオバンブルマイも面白そうですね!


馬場・枠次第では1発も??

前走サウジRCで後続を突き放す爽快な逃げを披露したグラニット

直線の長い東京コースで最後、ドルチェモアに差し切られましたが、それでも0.2秒差の2着。力は見せましたよね!

ここで注目したいのはコース。阪神コースは東京と違い、最後の急坂の前が400m近くの下り坂です。

前回の様に後続を離した所謂、大逃げを打つとしたら、逃げると好走を続けているだけに枠次第では一発を予感させる馬ですね!


東京1600m実績には注意

阪神JFは東京1600m経験馬は6頭。その内、勝馬を含む3頭が掲示板内となかなかの直結力!

人気も関係ないというのは結果から見ても明らかですので、迷った時の指標には最適かもですね!!


穴にするなら、、、

穴馬を発掘するならマイル以下のGⅠ勝ち種牡馬の産駒が面白そうです!

昨年を含めると過去14年にわたり、該当馬が馬券内に好走を続けており、昨年も勝ったドウデュース以外の上位6頭は全てマイル以下のGⅠ勝ち種牡馬の産駒

今回該当するのは、ファインニードル・リアルスティール・バゴ・ロードカナロア・フランケル産駒が該当します!

計7頭とそれなりに頭数は多いですが、ある種好走の条件とも言えそうですので、気にしておきたいです!


枠、湧く、惑

えー、近5年の朝日杯FSですが、6枠より外の複勝率0%!

消す勇気、湧いてきますか??人気馬がここに入ったら、惑わされますか??

阪神JFも人気だろうが8枠消しというのはもはや鉄板になりつつありますよねー。

個人的に8枠は人気だろうが全消しの方向で考えてます!狙うなら次って考えですね!!

最後に

はいはいはいはいー!朝日杯FSです!!先週は紐荒れでしたねー!

こことホープフルS組での好走馬はクラシックでも、もれなく人気してきます。先週に引き続き、勝ち馬以外にも目を配っていきたいですね!!

京都競馬場もオープン日が決まりましたし、来年3月からはレースのライブ配信も始まります!何かと楽しみは増えてきそうですね!!

そんなこんなで、今回はここまで!!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!

本日のオススメ動画