※この記事は12/5(月)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
はいどうもーあべですー!
チャンピオンズカップ、ジュンライトボルト強かったですねー!前走外回した後の鋭さは一目するところもあって対応評価としたのですが、ラストで前が開いたこともあって、ズバッと差してきましたね!
石川騎手が見せた一瞬の判断と、それに見事に反応した人馬ともに見事な勝利だったように思います!!
チャンピオンズカップについては下記から!馬券は外したZE☆!!




阪神ジュベナイルフィリーズ 情報まとめ
昨年の覇者サークルオブライフは一年通して、なかなかついてない感じもありましたが、一昨年勝馬ソダシは、その後の桜花賞も勝ち、牝馬マイル路線では敵なし状態。牡馬に交じっても一線級の活躍を見せています!!
コースは阪神芝1600m。この時期は差しが決まるイメージですかねー!昨年のサークルオブライフなんかまさにそんな感じです!
桜花賞の春先は内前目が有利に働くことが多いんですが、この時期は差し馬に注目したいですね!
ここで差し切った馬は、来年のオークス最有力、前で粘りこめれば桜花賞に期待が持てるレースとなりそうです!!
そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!
馬場傾向・脚質傾向について
馬場傾向
近5年は、全て良馬場開催。近5年で見ると関西馬優勢ですが、近10年まで見ると関東馬も健闘している感じです。
輸送等の経験が浅い馬が多いため、関西優勢と考えがちですが、実はそうでもないっぽいですね!!
天気予報は現在のところ晴れ時々雨の予報!
一週間前の感じだと、土曜から雨・当日の昼に降ったりやんだりって感じっぽいですね!
近5年のレースを見ても、やはり差しがしっかり届く印象。雰囲気的には今年の秋華賞を差し優勢にした感じですかねー!!
前目で勝負するレシステンシアやソダシが勝った2019年・2020年は1000m59秒を切っていて、逆に59秒を0.1秒でも超えれば、差し天国って感じですかね!逃げ馬の過去のペースには注目しがいがありそうです!!
脚質傾向
血統傾向について
要注目の産駒
今回出走馬で、直近の阪神芝1600m戦績上位産駒は下記のようになっています!
チャンピオンズカップでは、中京ダ1800m1位のキズナ産駒ハピが3着に好走と、ブラッドスポーツっぷりを遺憾なく発揮!
馬も若く、まだまだ成長しきれていないが故に、血統は注視しておきたい部分ですね!!
PICK UP!!産駒
今回登録している馬で複数頭登録されているのはキズナ・キンシャサノキセキ・ダノンバラード・ドゥラメンテ産駒。
今回はですね、上位でもあり最多の4頭登録されているエピファネイア産駒を今回はPICKUPしようと思います!
早い段階で完成度が高いとされてるっぽくて、古馬になってからは苦戦が続く印象がありますね!
エフフォーリア然り、デアリングタクト然り、、、、これらの馬の最近を見ると3歳は強かったけどっていうのもわからなくないです。
エピファネイア産駒の傾向としては、
- 中・長距離〇
- 距離は1600m~
- 牝馬 道悪△
- 牝馬は6~9月◎、冬はイマイチ
- 中京競馬場◎
まだ産駒としての歴史もそこまで長くないので、一概に早熟というのは若干早い気もしますが、
それでも狙うならこの時期からクラシックにかけてっていうのは濃厚になりつつありますよねー!
登録段階では産駒として、そこまで人気してない感もありますので、思い切って狙ってみるのもありかなと思います!
エピファネイア産駒のより詳しい情報は、こちらよりご確認ください!!
ジョッキーについて
騎乗予定で直近での成績最高位は川田騎手。単勝33.3%複勝57.3%!
今回はリバティアイランド騎乗予定で、直近の戦績は25-6-12-32!
最近は大きな舞台では期待されながらも、抜けた活躍は見せられていない感は否めないですが、なんだかんだツイてないですよね!
今回はあのリバティアイランド。鞍上も得意の阪神マイル。
今年は桜花賞で勝ってますから、注視したい一頭ですね!!
騎乗予定(12/5時点)のジョッキー 阪神芝1600m 成績上位者はこちら!
そのほかの情報
持ちタイム上位3頭(1600m)
まずは1600m持ちタイム上位3頭のご紹介!!持ちタイム派の人は要チェックですね!!
10/29に東京競馬場で行われたアルテミスステークスの上位3頭で独占している感じです!!
2位 アリスヴェリテ(10月-東京-良) 1分33.9秒
2位 リバティアイランド(10月-東京-良) 1分33.9秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載
上り3F上位4頭(1600m)
いや、目を疑いますよ。31.4て。。。。
JRA史上最速タイみたいですよ。しかもこれ新馬戦ですからね!リバティアイランド衝撃デビューでしょ!
ただ、このレースは5着までが上り32秒台、9着までが33秒台でしたので、かなり時計の出る馬場だったように思いますね!!
でもビビるわ笑
2位 キタウイング(8月-新潟-良) 33.0秒
2位 モリアーナ(6月-東京-良) 33.0秒
2位 ラヴェル(10月-東京-良) 33.0秒
※()内は(月-開催競馬場-馬場)で記載
テンの3F上位4頭(距離不問)
最後はテンの3F上位ですね!スタートということで、距離を限定する形も考えましたが、気性面や得意不得意もあるということも考えなきゃいけないですからね!
結果は、まぁ予想通り短距離の馬ですよね!桜花賞までは出てくる可能性があるので、気にしておくのもありかと思います!
2位 ダンシングニードル(10月-新潟,1200m-良) 33.6秒 1着
3位 イティネラートル(10月-札幌,1200m-良) 34.2秒 10着
3位 リバーラ(8月-新潟,1200m-稍) 34.2秒 1着
※()内は(月-開催競馬場,距離-馬場)で記載
ちなみに1600mのテン3F最速は、ムーンプローブの35.0秒でした!
距離延長組
阪神開催以降で見ると、距離延長組は4-6-8-131で勝率2.7%となかなかに厳しい印象がありますね!
ただこれはおおよそが8番人気以降のいわゆる人気薄って言うのがかなり影響しているみたいです!
ただ、近10年で見ると、4-2-4-76 とそこまで悲観する必要もなさそう(同距離は4-7-6-63)
中内田厩舎とGⅠ
今回の阪神JFで有力馬の一頭として注目を浴びているリバティアイランドは中内田厩舎の管理馬。
その中内田厩舎ですが、これまで勝ったJRA GⅠ4勝はすべて阪神1600m!
2歳重賞の近10年成績も11-3-1-7で勝率50.0%連対率63.6%と中々に驚異的な数値。川田騎手が継続騎乗だと6-1-0-1と連対率は87.5%まで約25%も跳ね上がるみたいですよ!
川田さんも10日の検査次第では騎乗可能と言うこともあり、予断は許さないながらも、頼もしい情報が増えましたね!!
阪神の馬場状況(土曜発表)
【Bコース】芝は内側が荒れていても速い時計が出る。直線一気は厳しく、先行馬が優位に立つ。
とのこと。なんか今回荒れそうですね!!
最後に
はいはいはいはいー!阪神ジュベナイルフィリーズですねー!!
今回はですね、まだ馬柱も長い馬が少ないので、テン&上り・持ちタイムの上位3頭を並べてみました!
今後追記していくのはオカルトだったり、面白そうなデータだったりになるかと思いますので、そちらも楽しみにしていただければ嬉しいですね!!
そんなこんなで、今回はここまで!!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!
本日のオススメ動画