※この記事は11/30(水)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
はいどうもーあべですー!
ジャパンカップ見てきましたわー!本命ヴェラアズール!見事差し切り勝ちを収めてくれましたね!見事な差し脚でした!
東京競馬場が暑かったのでね!シャフリヤールを買い目に入れたんですが、それもうまくハマりましてね見事JRAさんから引き下ろさせていただきましたよ!トリガミでしたがね!!
それよりね、アケルナルスターを見れたのが良かったですね!3歳最推しですからね!負けちゃいましたけど!!
先週のジャパンカップは下記でまとめてあります!見てってくれよな!




チャンピオンズカップ 情報まとめ
12月末には東京大賞典もありますからねー!オメガパフュームやペイシャエスなど、ここを使ってこない有力馬もいますよねー!!
昨年はソダシが出走したことで話題にもなりましたよね!!
コースは中京ダ1800m。中京と言えば直線ってイメージがありますよね!
直線は、ダートコースでは東京競馬場に次ぐ約410mという長さ!加えて、キツイ急坂もある非常にタフなコースですね!
直線の印象か、差しが有利に見えますが、好走は逃げ・先行馬に多いみたいですね!!
そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!
馬場傾向・脚質傾向について
馬場傾向
近5年は、全て良馬場開催。ざっと見た感じは関西馬の方に軍配が上がっている感じですかね!
天気予報は現在のところ晴れの予報!
今年も良馬場開催は硬そうですねー!ダートレースは芝とは逆で、馬場が良いほどパワーに注目したいところ。加えて圧倒的に前目有利なわけです!
僕ね、ダートは芝以上にまだまだ勉強中なわけです!皆さんに有益な情報を提供できるよう、さらに情報の精査に励もうと思います!!
脚質傾向
先行と差しがの頭数が抜けてますねー!戦績も約3倍開いてますからねー!
軸はやっぱり前目、というかテーオーケインズですかね!笑
血統傾向について
要注目の産駒
今回登録馬で、直近の中京ダ1800m戦績上位産駒は下記のようになっています!
- キズナ産駒はハピ
- ハーツクライ産駒はノットゥルノ
- マジェスティックウォーリアー産駒はサンライズホープ・レッドソルダード
と、なかなか面白いメンツがここに該当しますね!
PICK UP!!産駒
今回登録している馬で複数頭登録されているのはキンカメ・ヘニーヒューズ・ゴールドアリュール・スマートファルコン産駒。
今回はキンカメ産駒をPICKUPしようと思います!ダートのデータも気になるでしょう!
そんなキンカメ産駒ですが、今回は少し厳しそう。。。
産駒のダート傾向としては、
- 距離延長はイマイチ
- 重~不良馬場◎
- 牡馬冬開催◎
- 複勝回収率〇
- 中京競馬場△
ダートは1800m以上での好走が多いみたいですね!
ただ、母父サンデー系牝馬となると成績は落ちてくるっていうデータもあるみたいですね!!
加えて、中京競馬場の戦績は良くない傾向が強いみたいです。
如何せん万能タイプ故、様々なタイプが発生しやすいことに起因するのではという話もありますが、気になりますよねー。。。
キンカメ産駒のより詳しい情報は、こちらよりご確認ください!!
ジョッキーについて
出走予定で直近での成績最高位は松山騎手。単勝16.8%複勝41.6%!
今回はテーオーケインズ騎乗予定で、直近の戦績は21-17-14-73!
まぁ最近何かと話題の松山騎手ですが、まぁ今回は馬が抜けてる印象がありますからねー!
正直硬いんじゃないかなーって思っちゃいますよね!どうでしょうかね!
騎乗予定(11/30時点)のジョッキー 中京ダ1800m 成績上位者はこちら!
そのほかの情報
「ダートの連勝馬には逆らうな」
7連勝を記録したホクトベガをはじめ、7戦6勝2着1回のカネヒキリなど、「ダート戦は強い馬による連勝がとにかく目立ち、手の付けられない馬には逆らえない」っていうところがあるみたいです!
そうみるとシャマルあたり、距離に不安がありますが馬柱がすごい綺麗ですよね!ジュンライトボルトも面白そう!!
前走GⅠ◎??
ダートの重賞レースでは、前走GIレース出走馬を買うだけで儲かる(回収率100%超え)っていう話もあるみたいです!
これはGⅠの前に大きな大きな壁があり、かなりの実力差があるからみたいなんですよね!そんなわけで同時に、上り馬も通用しづらいみたいです!
ジャパンカップのようにはいかなそうですかねー!!
常識が変わっている!?
ダートでは、体力や体幹の強さが増す古馬の方が有利というのは有名で結構な常識として知られていますよね!
しかし、近年の育成技術の発達により、若い馬でも通用するということが増えてきているみたいです!!
ノットゥルノはJDDの勝ち馬。馬齢で嫌われるのであれば、おもしろそうです!!
JBCクラシックからは繋がらない!?
JBCクラシック1着馬は過去10年0-2-1-5、2着馬も0-1-1-4と、かなり渋いみたいですね。。。
昨年覇者のテーオーケインズも、昨年のJBCクラシックは4着と馬券外。
かなり人気を吸ってますからねー!!穴党さん歓喜となるか!?
中京のコース形態
中京ダートは内枠先行馬が圧倒的に有利!外を回した差し馬は昨年度のチュウワウィザード以外一頭も馬券に絡んでいないみたいです!!
忘れちゃいけない!中京ダートは内先行です!!
最後に
はいはいはいはいー!チャンピオンズカップですねー!!
さぁさぁ今年も残りわずか!!今週が終わると、来年を占う2週間が始まりますね!
そのあとに来る有馬記念!!有馬は行こうと思っています!今年はクリスマスですが、彼女もいないし、競馬をして過ごそうと思います!笑
そんなこんなで、今回はここまで!!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!
本日のオススメ動画