あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅠ】天皇賞(秋)2022 情報まとめ【世代間闘争勃発】

2022天皇賞(秋)アイキャッチ競馬
スポンサーリンク

※この記事は10/26(水)夜に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

いやーーーーー!本命◎ポルドグフーシュ、マジで惜しかったですねー!声出ましたわー!笑

アスクビクターモアがいい感じでペースに乗れて、粘り勝ち。粘り勝ちって感じでもないですけどね!これまでとやってること同じな気がするし!

気持ちの良い菊花賞でした!!

先週の菊花賞については下記でまとめてあります!見てってくれよな!

天皇賞(秋) 情報まとめ

1着賞金1億5000万、賞金総額3億2500万!秋古馬三冠初戦の天皇賞(秋)!来ましたねー!

4歳以上は58キロ・牝馬&3歳馬は56キロの定量戦。
優先出走権を持つ、オールカマー勝馬ジェラルディーナ・毎日王冠勝馬サリオス・京都大賞典勝馬ヴェらアズールはいずれも出走せず!

GⅠ馬5頭・3歳世代4強2頭と、あまりにも豪華なメンツにしびれちゃいますね!たまんねーっす!

コースは東京芝2000m。
フローラSやプリンシパルSでも使われますが、やはり天皇賞(秋)が一番大きいレースです!

コースに関してはフローラSの時に割とちゃんと書いてるのでそっちを参考にしてみてください!

そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!

馬場傾向・脚質傾向について

馬場傾向

近5年は、良馬場4回不良馬場1回。昨年は良馬場で、高速馬場だったみたいですね!内は荒れていたようです!

今年の天気予報は現在のところ晴れ予報!。週中も天気が崩れる予報はないですし、先週の菊花賞のようにいい天候でのレースを迎えられそうですね!

今週の東京競馬場はBコース変り!先週より3mほど外に出されますので、外差し馬場だった先週よりは内有利になりそうですよねー!

脚質傾向

逃げ(120) 勝率19.2% 連対35.0% 複勝43.3%
先行(411) 勝率12.7% 連対21.7% 複勝32.4%
差し(522) 勝率5.9% 連対15.3% 複勝23.8%
追込(270) 勝率3.3% 連対7.0% 複勝13.3%
※()内は近2年総出頭数

近々は脚質云々っていうより、もう人気どこが異常に固く勝つってイメージですねー!

・1番人気スワーヴリチャードがスタートで致命的な不利を受けた2018年
・不良馬場で行われた2017年

以外は3連単で一万未満と、近5年データでは何かが起きないと穴党にはなかなか厳しいかも。

しかし!近10年まで見るとなかなかに荒れていたレース!上位人気馬に過剰人気を感じたら、積極的に狙っていきたいですね!!

血統傾向について

要注目の産駒

今回出走馬で、直近の東京芝2000m戦績上位産駒は下記のようになっています!

1. ディープインパクト(3/1) 単勝9.3% 連対25.8% 複勝36.4%
2. ハーツクライ(1/0) 単勝12.1%連対20.2% 複勝30.3%
3. モーリス(2/0) 単勝28.6% 連対45.8% 複勝57.1%
※()内は出走登録馬数(父/母父)

PICK UP!!産駒

上記以外で複数頭出走する産駒は、ロードカナロア産駒。

なんですが!どーも匂うよと。

上位人気のジャックドール、伏兵の気配プンプンなノースブリッジ。出走数こそ少ないものの、かなりいい数値。これはモーリス産駒を調べずにはいられなかったですね!

まぁ言わずもがな!短距離~マイル系に特徴のある産駒ですよねー!

産駒傾向としては、

  • 牡馬は芝2000が最高勝率。よって距離◎
  • 前傾ラップ◎
  • 馬場◎、道悪△
  • 左回り○

いやーね!ほんとモーリス産駒って短距離~マイルのイメージあったから少々驚きましたねー!

産駒全体としては稍重以上はなかなか渋いみたいですが、ノースブリッジは重馬場のエプソムカップ勝ってますから、そこは個性なんでしょうねー!いやー面白いわ!

ジョッキーについて

出走予定で直近での成績最高位はもちろんC.ルメール騎手単勝26.0%複勝58.4%
今回はイクイノックス騎乗予定!直近の戦績は20-10-15-32!

毎度おなじみルメールクオリティ!最近ちょこちょこアパレルブランドのインスタライブもやってますよねー!

最近調子悪いとか言われてますが、いやいやいや!冗談じゃない!
夏にはヴェントヴォーチェでインをついた好騎乗、秋華賞なんて素人の僕でもわかるすごさ。

netkeibaでルメールさんの戦績見てみてください!大体のページで着順に色ついてんだから!

騎乗予定(10/26時点)のジョッキー 東京芝2000m 成績上位者はこちら!
1位 C.ルメールJK(イクイノックス) 単勝26.0%連対39.0% 複勝58.4%
2位 M.デムーロJK(ユーバーレーベン) 
単勝11.9% 連対20.3% 複勝42.4%
3位 福永祐一JK(ジオグリフ) 
単勝20.8% 連対45.8% 複勝54.2%
※()内は騎乗予定馬

そのほかの情報

有力馬いろいろ

ジオグリフ

個人的には右回り&怪我の影響に不安がありますねー。

共同会見で福永騎手は「のど鳴りは相変わらず。成長の過渡期ながら、バランスよく全体的に大きくなっており、東京2000も前回よりは良いが、スタートに少し不安があるので勝つ上ではスタートが重要。」とのこと。

「ジオグリフにとって力の出しやすいいいコース」ともおっしゃってましたね!

シャフリヤール

大きな不安もなく、個人的には大本命の一頭!

陣営は「天皇賞(秋)をパスすることも考えたが、馬の状態を見て、これならいけると判断しました。チャンピオンホースとしての競馬を見せられると思う。」とコメント。

鞍上のC.デムーロ騎手も「モニターで見ていましたが、前走のアスコットの時より、体がパワフルになっていて、いい状態に見えました」とのこと。

乗ってどう感じるかというのが気になるところですが、具合は良さそうですねー!

イクイノックス

枠次第で大きく評価の変わる感じがします!

1週前追いでルメール騎手は「すごく軽い走りをしていたし、呼吸も良かった。春よりちょっとパワーアップ。キタサンブラックの子供なのでこの秋から来年に大人になると思います」とコメント。

木村調教師に天才と言わしめる馬です!楽しみですよね!

気になるのは

  • 手前を替えるのがうまくない(が、レースまでに修正できる。とのこと)
  • まだ体質の弱さを抱えている。
  • ダービー後の両前脚の状態には触れず。。。

とのインタビュー。しかし、毛づやもよく順調という話もありますので、本番までにどう見るかですね!

ダノンベルーガ

この馬も怪我の回復具合が気になります。

掘調教師は「夏は健全な成長に至るまではいきませんでしたが、疲れは取れているので、このレースに合わせて調整してきました。賞金加算をするために、しっかり仕上げていきます。」とのコメント。

「左周りは能力を引き出せる舞台」というコメントもあり、この認識は共同通信杯による考えのように思いますね。

夏の成長は思ったよりって感じなんですかね。。。

ジャックドール

この馬も枠次第。ただ、前走見るとそこまで評価は落ちないかもですね!

共同会見で藤岡佑騎手は「前走は見た目にも余裕のある少し重たい感じだったが、良化を感じた。左に持たれる面があるため左回りはスムーズ。いいスタートを切って先行したい」とコメント。

内目の枠に入ったら激熱ですね!!

あの逃げ馬に秘策あり!

これまでは気性面を考慮して、メンコを外すタイミングをわざと遅らせていたパンサラッサ。

「最近はスタートが今ひとつなので、今回はメンコを早めに取って、早めにスイッチを入れる」と池田厩務員さんがコメント。

中山記念の再現を見たいですね!!

弱気の発言も
安田調教師は「GⅢを勝ってはいても、GⅡ、GⅠとなれば格が違うのかなという気はしています。左回りの2000メートルという条件は合うので、何とか頑張ってほしいところですけどね」とコメント。

1番人気は連敗継続

先々週の秋華賞は3番人気スタニングローズが、先週の菊花賞は2番人気アスクビクターモアが勝ちましたよね!今年に入ってから1番人気の平地GⅠは16連敗継続中

近年は固め決着の多い秋天も、人気で買っちゃダメみたいです競馬はね!

良馬場ならディープ産駒。

近10年では不良馬場の17年を除外すれば、ディープ産駒が9年連続連対中。3歳勢は先行できないと負けるなんて話もありますから、やはり馬券の中心は古馬の方がいいかもですね。

秋天、逃げは圧倒的に不利

近5年、0-0-2-8と逃げは圧倒的に不利、1987年以降で見ても、降着含めて2回のみ。やはり東京という要素にプラスして、GⅠ天皇賞となると厳しいんですかね。。。

実は故障明け!?

今回出走の3歳馬3頭。全てダービーからの直行ですが、

  • ダノンベルーガ→放牧先から帰厩後、左トモに飛節後種発症
  • ジオグリフ→右前脚第1指骨(繋骨)骨折。全治3カ月
  • イクイノックス→左前の腱に大きなダメージ、屈腱炎一歩手前

ともれなく順調に夏は越えられていない様子。過度な成長への期待は禁物かもですね!!

ノンベルーガは春段階で大けがの後遺症とかも心配されていただけに。。。

 

最後に

はいはいはいはいー!きましたねー秋天!

僕は当日は現場での観戦ができます!幸せです!なかなかに熱いメンバーですので、しっかり見てこようと思います!!

まぁまぁそんなこんなでそれでは週末!バシッと当てて楽しい週末を過ごそうぜ!!

本日のオススメ動画