あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅢ】キーンランドカップ2022 情報まとめ【北のスプリント戦】

2022キーンランドカップ情報まとめアイキャッチ競馬
スポンサーリンク

はぁーい!どぉーもぉ!アベちゃんだよー!!
いやー。夏競馬全っ然ダメなわけですが、今週も競馬はやります!予想もします!楽しいですからね!

問題が一つありまして。微妙に外すんですよね(笑)。買った馬は全然来ない!とかそういう逆神的な感じで馬券でも買ってれば「こうなんですよー!聞いてくださいよー!」ってできるんですが、いかんせん微妙。困ったもんだわ。

先週の振り返り

本命はアンティシペイトでしたが、今回はノーカンですねー!
勝ち筋としてはパンサラッサ大逃げ→先行勢つぶれる→差し馬来るっていうベッタベタの差しを期待してたんで、ちょっと展開が向かなかったですね!でもそのわりに着順もよかったですから、今後も狙っていきたいですね!

勝ったジャックドールもやはり強かった!もはやどんな逃げ馬が来ても対応できるって感じすらありますね!+8kgでここを勝てれば秋への楽しみもぐっと増えそうです!

個人的にはパドックを見て、すごく力強い踏み込みをしていたアラタを急遽ワイドに入れたのですが、いい感じで好走してくれましたね!ただ次回は人気です。。。残念!!

札幌記念に関しては、下記でまとめてあります!見てくれよな!

キーンランドカップ情報まとめ

はいキーンランドカップ!スプリンターズステークスを見据えた一戦でもありますねー!
先週同様、内容にもよりますがここでのレースぶりが秋への期待を一気に高めるもののように思いますね!

基本的にスプリントレースは若い馬という話もあったりなかったり。こんな記事も発見しましたのですが、悩ましいところです!短距離って荒れやすいイメージがあるんですよねー!!

コースは札幌芝1200m。
まぁ先週と同じ平坦コース!しかもカーブもそこまできつくない、小回りのような大回りのような人によって見解が分かれるコースですね!しかも洋芝!!

あと今回からね、画像を入れてみました!これね、うまぽっとっていうサイトで元データをDLできますよ!コース以外にもアイコンとかもあるんでぜひ使ってみてくださいね!

そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!

馬場傾向・脚質傾向について

馬場傾向

近5年は、良馬場2回稍重2回重馬場1回!今年は雨のち晴れ!

最近天気が不安定ですよねー!前回もなんだかんだ良馬場まで行きましたし。今回に関してはいろんな馬場での過去のレースが近5年でもありますから、その状態に近しい展開を予想し、うまく馬券持っていければと思っています!!

脚質傾向

続いて、脚質傾向ですねー!キーンランドカップにおける脚質別成績は下記のようになっています!

脚質別成績はこちら!
逃げ 勝率18.8% 連対31.3% 複勝37.5%
先行 勝率8.6% 連対17.1% 複勝24.3%
差し 勝率7.1% 連対14.3%複勝23.8%
追込 勝率1.3% 連対3.8% 複勝6.4%
赤が1位青が2位黄色が3位

まぁ先週の札幌記念以上に綺麗に前目ですね!先週は前目の感じがもろに結果に出ていましたよね!

まぁひとえに有力な逃げ先行勢がいたってことでもあるんでしょうが、過去のレース傾向的には馬場が渋れば渋るほど後ろの馬を狙っていきたいです。良馬場、もしくは良馬場寄りの稍重であればデータに忠実に前目に買う感じがよさそうです!

先週は差し馬が比較的好走の傾向があるって情報にまんまと騙されましたからね!
今回はそうはいかない!!

血統傾向について

今回出走予定馬での、札幌芝1200m産駒別戦績TOP5は下記のようになっています!

1. ロードカナロア(2) 単勝10.1% 連対21.2% 複勝29.3%
2. ダイワメジャー(2) 単勝10.3%連対17.2% 複勝27.6%
3. スクリーンヒーロー(2) 単勝13.3% 連対23.3% 複勝26.7%
4. ハーツクライ(1) 単勝10.0% 連対30.0% 複勝43.3%
5. ヨハネスブルグ(1) 単勝13.6% 連対27.3% 複勝31.8%
赤が1位青が2位黄色が3位

そのほかの産駒

有力馬の一頭として人気をしているウインマーベルはアイルハヴアナザー産駒。
代表馬としてはアナザートゥルースやオメガレインボー、マイネルサーパスやエヴァーガーデンがいます!ダート寄りの血統と言ってもよさそうです!
産駒としても、芝に関しては稍重当たりでの好走が率が高く、大きな競馬場よりも小さな競馬場を得意としているようです!
ウインマーベルに関しては母父フジキセキと産駒代表馬の一頭でもある「アナザートゥルース」に近い血統にあるようです!こういう観点で見ると人気も納得できますね!前走も快勝でしたしね!

ジョッキーについて

直近での成績最高位は横山武騎手単勝18.4%複勝46.9%!
今回はヴァレトニ騎乗予定で、戦績は9-6-8-26!となかなかの数字です!

先週も12番人気のアラタを4着に導いていましたので、この戦績は本物か!?
騎乗予定馬も札幌競馬場は無敗ですし、2連勝中の勢いからおおよそ中10週での今レース。

4歳とまだまだ若い馬ですので、休養も十分でしょう!前目のレースがメインの馬ですので人気していないようであれば積極的に狙っていきたいですね!!

騎乗予定(8/25時点)のジョッキー 札幌芝1200m 成績上位者はこちら!

1位 横山武JK(ヴァレトニ) 単勝18.4% 複勝46.9% 単勝回収率159.6%
2位 武豊JK(エイティーンガール) 単勝18.8%
 複勝43.8% 単勝回収率79.4%
3位 丹内JK(メイショウミモザ) 
単勝8.6% 複勝19.0% 単勝回収率155.0%
4位 横山和JK(ジュビリーヘッド) 
単勝10.0% 複勝40.0% 単勝回収率71.8%
5位 ルメールJK(ヴェントヴォ―チェ) 単勝18.2%
 複勝45.5% 単勝回収率50.9%
赤が1位青が2位黄色が3位
※()内は騎乗予定馬

そのほかの情報

牝馬

近5年、馬券に入った15頭中9頭(出走数は計30頭)が牝馬みたいですね!戦績としては3-2-4-21(単10%連16.7%複30%)です。
ここで注目したいのは複勝回収率で102%と、狙い打っていくのであればなかなかおいしい数値。牝馬内の実力上位馬には要注目ですね!!

外枠

枠に関しては、シンプルに外枠の勝率が良いみたいですね!これは距離が短い分、道中の工夫をする時間が短いからのようで、好走傾向は外枠が圧倒的に多いみたいですねー!

3歳馬

某有名予想家さんのコラムでは「夏競馬の古馬混合重賞における3歳馬の取捨は、短距離では買い、中距離では軽視が基本です。それはスピード優先のカテゴリーの方が、早い段階から若駒が古馬に対して通用しやすいからです。」という話もあります。
データを見ても馬齢が上がるほど、勝ちにくくなるというのは先のリンク先でも述べられていましたね!個人的に注目している馬も若い馬ですしね!

最後に

サマーシリーズも残り3週ですね!僕は散々な結果でまだまだ勉強不足が否めないですが、これを教訓に、秋は飛躍を迎えられればと思っています!

修行の意味合いも込めて、夏は単複馬券を買っているんでね!秋は回収率をバシバシ上げていきたいです!まぁまぁそんなこんなでそれでは週末!バシッと当てて楽しい週末を過ごそうぜ!!

本日のおすすめ