どぉーもぉ!アベちゃんだよー!!はぁーい!
私はオールカマーまで英気を養おうなんて思っているもんで、先々週から馬券は買っていないんですが、こんな時に限って予想が当たるっていういわゆる競馬あるあるが見事に発生しています!
先週の振り返り
はい!本命メイケイエール、実に見事なレースっぷりでしたね!最終コーナー入る前の位置取りが高松宮記念のものとそっくりでしたし、そこからの成長分も見込んでいたので、TVの前で「あー馬券買っときゃよかった」って呟いてしまいました。。。
単穴のファストフォースもやはり開幕週の馬場が効いたのか見事な前残りでの2着。
予想通り差しは思った以上に届かず。内を通ったサンライズオネストが3着、普段通りに外を回したダディーズビビットが4着。
ソングラインもやはり忙しかったのか5着。それでも初めての距離でこの成績はやはりさすがGⅠ馬でしたね!!先週のセントウルステークスに関しましては下の記事からどうぞ!!




ローズS情報まとめ
このローズステークスは秋華賞トライアル。3着以内までに優先出走権が与えられます!
コースは中京芝2000m。
大体真ん中くらいまではゆるやかな登り坂を登って、そこからは最後の急坂までひたすらに下っていきます!金鯱賞や鳴尾記念なんかで使われているコースですね!!
そのほかの詳しい歴史なんかに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!
馬場傾向・脚質傾向について
馬場傾向
近5年は、良馬場5回のオール良馬場!今年は曇のち雨。
オール良馬場と言っても、一昨年より中京に舞台を移してからは距離も延長されている感じです!
中京に替わってからは上位入着馬はしぶとく前残った馬か差し馬といった印象。言っても馬場はそこまで荒れていない状態ですので、過度にバイアスがかかっていたということはなさそうですね!
前残りならば内ラチ沿い必須、差し馬ならば最終の直線をしっかり前が開けた状態で迎えられるっていうのが好走の条件のように思います!馬郡を割くとかは少し難しいかも。
脚質傾向
やはり綺麗な状態で迎えるということもあり、逃げて前で勝負する馬にも分はありそう。しかし、連対複勝まで考えてトータルで見ると好走例が多いのは差し馬のように感じます。
2008年以降に関しては、上り1~2位の馬は10-8-4-10とすさまじい数字を出しています。ねらい目としては中段後方ぐらいで待機して最後一気に差してこれそうな馬であれば馬券内は十分に考えていいんじゃないように思います!
血統傾向について
中京芝2000m戦績上位産駒は下記のようになっています!
そのほかの産駒
個人的には今が旬なドゥラメンテ産駒ですね!セントカメリアが該当します!
父はキングカメハメハと、ディープインパクトとは母違いのドゥラメンテですが、基本的にはマイルから中距離が主戦場のようです。ただ、牝牡で距離適性の傾向が異なるようで、タイトルホルダーよろしく牡馬は中距離以上に適性が見られるようですが、牝馬に関しては1800mが一番成績がいいみたいでそれ以上は中々に難しいみたいですね。。
ジョッキーについて
出走予定で直近での成績最高位は川田騎手。単勝32.3% 複勝59.7%!
今回はアートハウス騎乗予定で、直近の戦績は20-7-10-25!
確率的には複勝買っておけばプラスになるってのも心強いですね!!すげぇや!
騎乗予定(9/14時点)のジョッキー 中京芝2000m 成績上位者はこちら!
そのほかの情報
関東馬
近5年、関東馬は成績が芳しくない様子。戦績としては0-0-1-7。複勝でも17%です。
まぁそもそも出走数が少ないってのもありそうですが、近10年までさかのぼっても馬券内に入った馬は3頭で戦績は1-0-2-13ですのでかなり厳しそうですね。。。
秋華賞との関係性
近5年、ローズSの出走数は計45頭。その内次走に秋華賞を選択し、出走した馬は32頭。さらにその中から馬券に入ったのは4頭です。こう聞くと割と多く感じますが、数字で見ると1-1-2-32と中々に渋い数字。ローズステークス経由での唯一の秋華賞馬はあのジェンティルドンナのみです。
秋華賞を見据えて馬を応援するなら、今後、超名馬への成長を見込めるレベルの馬だと思って応援したいですね!!僕はサリエラちゃん!!
先週の馬場
先週の中京競馬場は芝2000以上のレースが全5レース。その5レース全てで勝ち馬は上り3位以内。
最終コーナー通過順位も5~7番手ということもあり、馬場的には前残りよりも、中段からしっかり脚を使える馬に好走の可能性を見出せそうです。
1番人気
はい、近10年1番人気は4-1-1-4とまずまずの数字。勝率は40%複勝は60%と軸にするにはもってこいな印象です!ただ注意としては馬券に絡んだ馬は6頭全てオークス掲示板内。今回は除外対象の情報かもしれませんね。
前走
一番理想なのは、前走GⅠ複勝圏内で3-2-0-1ともはや鉄板な感じなんですが、条件不問でも前走複勝圏内だと4-4-3-7と好走傾向が強いというデータがあります。あれ?サリエラちゃん良いんじゃない??
穴馬2年連続。
中京競馬場に変更してから2年連続で下位人気の馬が好走中。
傾向としては、夏もしっかり使って春からの成長を結果で証明してきた馬のようです!今回だと、エグランタインがその傾向に最も近く感じます。3年連続なるか!!
おわりに
カレンダー通りの休日の方は今週末は3連休ですね!僕も例に漏れず3連休です!幸せ!!
月曜にはセントライト記念も開催されます!そちらは菊花賞トライアルですが、路線の問題からか、本命不在とも言われている牡馬クラシック最終戦に殴り込みをかけようって馬がたくさん出走していますね!そちらにも十二分に注目していきたいですね!
まぁまぁそんなこんなでそれでは週末!バシッと当てて楽しい週末を過ごそうぜ!!