あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅡ】札幌記念2022 情報まとめ【まさにスーパーGⅡもはやGⅠ】

2022札幌記念情報まとめアイキャッチ競馬
スポンサーリンク

はぁーい!どぉーもぉ!アベちゃんだよー!!
可能であれば秋にはyoutubeの方にも予想動画の投稿を始めようと思ってるんだけど、基本的にはブログを頑張りたいですね!無料で公開できるってのがいいよね!noteって勢い出てきたと単に有料記事にする人多いからイマイチ好きになれないんだよね!

先週の振り返り

いやー、本命ダノンザキッド。惜しかったですねー!もう1ハロン長かったら連対までは行けてた気がしますねー!

しかし、ちょうどスローのペースであそこまで持ってきた川田騎手とダノンザキッドには見事!としか言いようがないですね!ちょっと危ない場面もありましたけどね、、、上り32秒台出せるってのが分かったので、今後もめげずに馬券買い続けようと思いますね!!

勝ち馬のウインカーネリアンは終始強い競馬をしていましたね!これは秋に向けて大きな成果だったんじゃないでしょうか!もともと皐月賞4着と世代で見ても実力のある馬でしたからね!

個人的にはもっと馬場が渋ると予想していたので馬券は買いませんでした。。。うーん。稍重は行けるんだねえ。まぁ展開に恵まれたってのもあったんでしょうが、見事な勝利でした!

三浦騎手も言っていた通り、競争人生さえ危ぶまれたところからの復活劇ということもあり、こういうときに馬券を外しても、なんかすっきりした気分になりますよね!よかった!おめでとうございます!!

関屋記念に関しては、下記でまとめてあります!見てくれよな!

札幌記念情報まとめ

はい札幌記念ですねー!僕の故郷でもある北海道で行われる重賞の中で最も賞金の高いレースになっています!スーパーGⅡってやつですね!

札幌競馬場で行われる重賞としては最も古い歴史があり、夏季に行われる数少ない定量戦っていうのもあり、人気馬や実力馬がたくさん集まるようになったみたいです!

あと賞金ね!一着賞金は7000万!これGⅠである阪神JFより高いんですって!(阪神JFの一着獲得賞金は6500万)

もうね!実質GⅠよね!そりゃ有力馬集まるわ!って感じ!!

コースは札幌芝2000m。
形状と特徴なんですけど、ほぼ平坦、かつスタートから第一コーナーまでは気持ち長めの直線。あくまで気持ち長めくらい。なのでペースとしては落ち着きやすいみたいですね!

レース傾向としては、ペースが落ち着いた分、瞬発力勝負になりやすいみたいです!決め手をしっかり持った馬には注目したほうがいいみたいですよ!!

コースに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!

馬場傾向・枠順傾向について

近5年は、良馬場4回稍重1回!今年は晴れ!前日にパラッと雨が降る程度の予報。
まぁあくまで予報ですから、僕はレース前日にでも両親や友達に天候について聞いてみようと思います!予想の記事にも記載しますので、参考にしてみてください!

続いて、脚質傾向ですねー!札幌記念における脚質別成績は下記のようになっています!

脚質別成績はこちら!
逃げ 勝率17.4% 連対17.4% 複勝26.1%
先行 勝率9.1% 連対22.1% 複勝32.5%
差し 勝率9.3% 連対15.5%複勝23.7%
追込 勝率0.0% 連対4.8% 複勝7.2%
赤が1位青が2位黄色が3位

まぁ基本前目ですね!先にも述べましたが、コース形状的に坂っていう坂のない平坦コースのためかと思います!

今回は有力な逃げ馬がいますよねー!大逃げタイプと溜め逃げタイプと実質、ハナと番手はほぼ決まっている感じもします。後は枠次第かなと思いますね!

血統傾向について

血統傾向に関しまして、直近の札幌芝2000mでは下記のようになっています!

1. ハービンジャー(0) 単勝11.1% 複勝37.8% 単回収率112.4%
2. オルフェーブル(0) 単勝16.0%複勝36.0% 単回収率130.8%
3. ドゥラメンテ(0) 単勝16.7% 複勝33.3単回収率138.8%
4. ディープインパクト(3) 単勝7.1% 複勝26.2% 単回収率74.3%
5. ハーツクライ(0) 単勝8.6% 複勝20.0% 単回収率130.0%
赤が1位青が2位黄色が3位

これはね、某競馬予想サイトの上位5産駒なんですが、出走予定馬に絞ってみるとこうなります。

1. ディープインパクト(3) 単勝7.1% 複勝26.2% 単回収率74.3%
2. ハーツクライ(1) 単勝8.6% 複勝20.0% 単回収率130.0%
3. キングカメハメハ(2) 単勝11.1% 複勝25.9% 単回収率193.3%
4. ロードカナロア(3) 単勝13.0% 複勝30.4% 単回収率30.4%
5. ゴールドシップ(1) 単勝7.1% 複勝25.0% 単回収率31.4%
赤が1位青が2位黄色が3位
母父まで入れると、キンカメ(+2)・ディープ(+1)・ハーツ(+2)あたりの産駒は増えてきますね!
こう見ると、ロードカナロア産駒の有力馬、人気薄のキンカメ・ハーツ産駒は辺りは血統的には狙っていくのが面白そうです!

ジョッキーについて

直近での成績最高位はルメール騎手単勝21.4%複勝50.0%!
今回はグローリーヴェイズ騎乗予定で、戦績は6-7-1-14!今回も安定のルメールクオリティ!

先週は休み明けということもあって馬券外に沈みましたが、それでも掲示板内は確保。
騎乗予定馬も、天皇賞春2着、香港ヴァーズ1着の経験もある実績馬です。軸にはもってこいって感じがしてきましたね!!

騎乗予定(8/18時点)のジョッキー 札幌芝2000m 成績上位者はこちら!

1位 ルメールJK(グローリーヴェイズ) 単勝21.4% 複勝50.0% 単勝回収率42.1%
2位 横山武JK(アラタ) 
単勝13.9% 複勝41.7% 単勝回収率33.3%
3位 吉田隼JK(ソダシ) 
単勝13.5% 複勝37.8% 単勝回収率76.8%
4位 横山和JK(アンティシペイト) 単勝19.2%
 複勝30.8% 単勝回収率101.5%
5位 坂井瑠JK(ユニコーンライオン) 単勝20.0%
 複勝26.7% 単勝回収率190.0%
赤が1位青が2位黄色が3位
※()内は騎乗予定馬
着順としては、横山武JK・吉田隼JK・横山和JKが1着5回と並んでいます。出走数と相まって勝率が上がっている感じですかね。
今回上位の騎手全員が十分にチャンスのある馬に騎乗しているように感じます。

ソダシに関しては連覇がかかっていますよね!連覇となると、1998年のエアグルーヴ以来となります!大きな記録もかかっていますので、期待してみたいですね!!

そのほかの情報

昨年ソダシが勝ちましたが、昨年は変則日程だったようでAコースを使わていたみたいです!
例年は今回使われるCコースを使用。昨年の結果は例外と考えてよさそうです。

札幌記念としては前目の馬の好走が目立っているようですが、Cコースは基本的に差し有利のトラックバイアスになりやすく、2017年以降の昨年を除くレースでは、馬券内に入った12頭の内、第1コーナーを5番手以内で通過したのは2頭。
連対馬も上り2位以内を記録した馬が75%と、末脚比べの決め手勝負の傾向がやはり強いみたいです。

また、枠順に関しても、1枠は近20年5-0-1-22と勝ち馬が一番多いみたいです。ひとえに勝ちか馬券外かという枠のようです。

人気の薄目な差し馬が内に入った場合は一発あると思って、買ってみるのも面白いかもしれませんね!!

まとめ

スーパーGⅡ!今年もGⅠレースのような豪華なメンツが揃いましたね!

まだまだ暑さは続きますが、体調管理にだけは気を付けて楽しく予想していきたいですね!!
まぁまぁそんなこんなでそれでは週末!バシッと当てて楽しい週末を過ごそうぜ!!

本日のおすすめ