あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅢ】函館記念2022 情報まとめ【サマー2000第2戦】

2022函館記念情報まとめアイキャッチ競馬
スポンサーリンク

はいどうもどうも七夕賞お疲れ様でしたー!アベちゃんだよー!!
いやー。。。。ダメダメでしたわ!レッドジェネシス単複いったんですがね!でもあれです!
1頭単複での勝負はスリルがあって面白いですね!!うん!競馬って面白い!!

先週の振り返り

大方の予想通り、ロザムール&ショウナンバルディが逃げ、その後をフォルコメン、エヴァーガーデンなどの先行馬が追う形で始まりましたね!

途中、ショウナンバルディが垂れてきたところで各馬が仕掛け始めた感がありました。
結果としては道中非常にスムーズに競馬をしていたエヒトが完勝という形。4コーナー抜けてからは抜群の手ごたえでしたね!!

いやー!早い段階で外枠ってことで消してましたから僕は買えなかったですねー!!

先週の七夕賞については下記でまとめてあります!ここからどうぞぉ!!

七夕賞情報まとめ

はいはいサマー2000シリーズの第2戦!函館競馬場ですね!
この函館記念は函館競馬場で行われる重賞の中では最も歴史の古いレースです!

波乱必至の重賞でもあり、近10年で3連単の10万越え7回!馬連の1万円越え3回!直近最高配当は2020年の3連単約340万円!非常に!ひじょ~に!夢のある重賞となっています!

コースは函館芝2000m。
平面的なコース形状は福島に似ていますね!というかほぼ同じですね!
高低差に関しては、細かなアップダウンが多かった福島に比べ、函館は一回ごとのアップダウンが長いように思います。スタート後すぐに下っていくため、前傾傾向は強くなるようです!
しかし!残り半分からはほぼ上り坂。これはタフさの求められるレースかと思います!!

コースに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!

馬場傾向・脚質傾向について

近5年は、良馬場4回重馬場1回!今年は雨。
金曜夜から雨予報で、土曜もびっしりと降り続けるとのことですので、良馬場の期待はできなさそうですね。モズベッロのような、馬場が渋った時こそ!っていう馬にには要注目かと思います!

直近の脚質別成績はこちら!
逃げ:勝率13.6% 連対22.7% 複勝31.8%
先行:勝率11.4% 連対27.1% 複勝41.4%
差し:勝率6.9% 連対12.1% 複勝17.2%
追込:勝率1.1% 連対2.1% 複勝4.2%

最後の上り坂を終え、一気に差しを狙う馬が多い傾向にあるレースかと思っています。
しかし、基本的には前目につける馬が有利な傾向が強いみたいです。逃げ~先行馬を軸にして馬券を考えるのが鉄則のようですね!

その傾向は実績馬であっても例外はなく、そここそが例年の配当に影響しているんでしょうね!ローテーション、馬の状態、ジョッキーの相性などなど、しっかり見極めて馬券を買いたいものですね!!

血統傾向について

近5年、

1. ハービンジャー(0) 単勝12.1% 連対18.7% 複勝25.3%
2. ディープインパクト(3) 単勝12.3% 連対19.8% 複勝32.1%
3. ハーツクライ(2)単勝10.8% 連対20.5% 複勝25.3%
4. ジャスタウェイ(1) 単勝7.7% 連対16.3% 複勝26.9%
5. ヴィクトワールピサ(0) 単勝10.9% 連対20.3% 複勝28.1%

赤が1位青が2位黄色が3位

そのほかに複数頭いる産駒は、キンカメ産駒(3)・スクリーンヒーロー産駒(2)・ルーラーシップ産駒(2)がいますね!

函館競馬場においてのキングカメハメハ産駒は、単勝10.2%連対19.8%複勝27.9%、芝2000mに関しては単勝11.2%連対20.2%複勝28.9%という戦績。
産駒内成績において芝2000mの単勝11.2%という数字は芝2400mの12.1%に次ぐ数字です!オールラウンダーの本領発揮ということでしょうかね!!

ルーラーシップ産駒の、函館競馬場戦績は単勝10.3%連対24.1%複勝33.6%、芝2000mの戦績は単勝9.7%連対18.5%複勝27.9%。2200mから勝率がぐんと変わること見るに、少し短いのかなと思います。また、スピードを生かしやすいコースが得意というデータもありますので、馬場が渋ったタフなレースが予想される今回は少し難しいかもしれませんね。。。

スクリーンヒーロー産駒は過去5年、函館芝2000m単勝14.3%連対19.0%複勝23.8%という戦績。産駒成績的に、距離は問題はないように思いますね!左回りに比べ、右回りでの重賞勝ちが多いなんてデータもあるみたいです!今回右回りですので、面白い存在になりそうです!

ジョッキーについて

直近での成績最高位は横山武史騎手単勝22.6%複勝58.1%です!
今回はアラタ騎乗予定。直近での函館競馬場芝2000mの成績は7-4-7-13。

これは関東圏におけるルメール騎手・阪神マイルにおける川田騎手。それらと同様に、着外よりも馬券内に入っている数の方が多いという割とナイスな数字ですね!

7/13 17:30現在、3番人気と前走・前々走と馬券内を外している割には人気しているみたいです!
アラタ自体は、差すことも先行することもできる馬ですから、もう少し人気を落としてくれれば複勝でもかなり熱い配当になりそうですね!!

騎乗予定(7/14時点)のジョッキー 函館芝2000m 成績上位者はこちら!

1位 横山武JK(アラタ) 単勝22.6% 複勝58.1% 単勝回収率147.7%
2位 武豊JK(フェアリーポルカ) 単勝29.4%
 複勝47.1% 単勝回収率174.1%
3位 丹内JK(ジェネラーレウーノ) 
単勝12.1% 複勝27.3% 単勝回収率57.9%
4位 藤岡祐(ウインイクシード) 単勝19.0%
複勝33.3% 単勝回収率104.3%
5位 吉田隼JK(アドマイヤジャスタ) 
単勝6.5% 複勝32.3% 単勝回収率259.7%

赤が1位青が2位黄色が3位
※()内は騎乗予定馬

脚質傾向

逃げ レッドライデン

先行 アラタ/ウインイクシード/ギベオン/ジェネラーレウーノ/スマイル/タイセイモンストル/フェアリーポルカ/モンブランテソーロ

差し アイスバブル/アドマイヤジャスタ/サトノクロニクル/サンレイポケット/スカーフェイス/ハヤヤッコ/プレシャスブルー/マイネルウィルトス/ランフォザローゼス

ざっとね!過去戦績を見ての傾向を纏めました!
正直、今回いろいろなレース展開で走ってきた馬が多い印象ですのでなかなかに展開予想は難しいですね!逃げて勝ったレースもある一方、さして勝ってみたり。。先行としている馬でも、いなければ逃げるという馬や差しに回る馬、差しとしている馬でも前目で競馬をすることもあるっていう感じですね!

こうやって決まったパターンに考えるのはあまりよくないようにも思えますが、こういう考え方も必要ではありますよね!個人個人での各馬の捉え方も違うと思いますのであくまでも参考程度でお願いします!

まとめ

はいはいはい!難しいですね夏競馬!先週はいいとこなしでしたが、今週はいい所見せていきたいですね!

あと!ありがたいことに閲覧数もジワジワ伸びてきているんですよ!!!!!!
本当にありがとうございます!!マジでモチベーションになります!!より皆さんのお役に立てるような記事を作成すべく、精進していこうと思います!!

まぁまぁそんなこんなでそれでは週末!バシッと当てて楽しい週末を過ごそうぜ!!

本日のおすすめ