あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォローはこちらから!

【GⅢ】ラジオNIKKEI賞2022 情報まとめ【3歳世代ハンデ戦】

2022ラジオNIKKEI情報まとめアイキャッチ競馬
スポンサーリンク

はいどうもどうも宝塚記念お疲れ様でしたー!アベちゃんだよー!!
いやいやいやいや!どうでしたか!どうでしたでしょーか宝塚記念!1着、2着こそ外しましたが、個人的にはおいしかったですね!!馬券も当たりましたし!

先週の振り返り

パンサラッサまさかの出遅れから始まった宝塚記念。

パンサラッサに関しては前に行かされた感もあったように思います!4角手前でタイトルホルダーに捕まってからはタイトルホルダーの独壇場でしたね!

本命ディープボンドは申し分のない競馬でした!勝つためにはあの走りをするしかなかったんじゃないかと思います!個人的にはもう悔いなし!文句なし!!

宝塚記念に関してはこちらでまとめています!要チェックや!!

ラジオNIKKEI情報まとめ

春もひと段落したと思いきやですが、早速の夏競馬始動ですねー!

少し特殊な3歳ハンデ戦!ウマの強さ、距離適性等、しっかり精査して予想したいものです!!

コースは福島芝1800m。
このブログでは初めてのコースですね!形状としては中山のような小回りコース。コーナー4つですね!スタート後すぐの上り坂があるのですが、それを超えると下り坂アンド平坦。イメージとしては平坦が多い感じですね!!

まぁ枠順ですかねー!まぁ小回りの開幕週ですからね!かなり重要になってきそうですかねー!
あとは、夏ですから!やっぱり暑さに強そうな馬にも注目していきたいですね!!

コースに関してはいつものようにこちらから!JRAさんで詳しく見てね!!

馬場傾向・脚質傾向について

近5年は、良馬場2回稍重2回不良馬場1回!今年はどうですかね!
今年は晴のち曇り。湿度は高くなりそうですが、雨の気配は全くありません。これはかなりの前目有利になりそうですねー!

脚質傾向的には逃げ・先行が優勢のようです!

逃げ:勝率4.0% 連対12.0% 複勝32.0%
先行:勝率10.0% 連対21.3% 複勝28.8%
差し:勝率7.7% 連対13.5% 複勝17.3%
追込:勝率3.2% 連対6.4% 複勝11.7%

まぁ開幕週の馬場を考えれば内々通ってそのまま残るっていうのは十二分に考えられますよね!
当日までの天気を考えても、暑ささえクリアできれば、前目の馬を厚く買っていきたいですね!!

血統傾向について

近5年、

1. ディープインパクト(0) 単勝21.7% 連対22.4% 複勝29.6%
2. ルーラーシップ(1) 単勝20.0% 連対32.0% 複勝36.0%
3. ハービンジャー(2)単勝12.5% 連対10.4% 複勝18.8%
4. ハーツクライ(1) 単勝12.3% 連対27.8% 複勝33.3%
5. ヴィクトワールピサ(0) 単勝9.4% 連対21.1% 複勝21.1%

赤が1位青が2位黄色が3位

そのほかに複数頭いる産駒は、エピファネイア産駒(3)、母父にサンデーサイレンス産駒(2)がいます!

サンデーサイレンスは置いておくとして、エピファネイア産駒ですね!これはエフフォーリアなどの成績不振もあって早熟の傾向を考える方もいらっしゃるみたいですねー!個人的にはまだそう決めるのは時期尚早かなと思っています。デアリングタクトも走っていますしね。

福島の傾向的には、単勝8.3%連対14.3%複勝23.8%と全体から見るとあまり得意ではなさそうですね!ローカルよりは中央向きというデータもあるみたいですので、輸送という面での繊細さもあるようですね!

人気と着順の傾向について

近5年、1番人気の成績は0-1-0-4。2番人気(2-0-0-3)3番人気(1-0-0-3)。

荒れそう!人気からで考えると、荒れますよね!
んー。やっぱり過去の戦績から買う人が多いのか人気上位場は比較的過剰人気になる傾向が強いように思いますね!

実績よりも過去レースの相手関係・コース適正等をしっかり見極めて馬券を考えていきたいものです!自分の予想を信じて、しっかり馬券を買っていきましょう!

脚質系統

逃げ タガノフィナーレ/フェーングロッテン/ホウオウノーサイド/ショウナンマグマ

先行 オウケンボルト/ボーンディスウェイ/クロスマジェスティ/ゴーゴーユタカ/グランディア/ソネットフレーズ/ペジャール

差し サトノヘリオス/ミッキーブンブン

んー、これまでの戦績を纏めて、傾向としてはこういう見方かなと思うんですが、差しとしたサトノヘリオスも前目に行ければ行きたいタイプだとは思います。レコード出してるときは前目ですしね!

基本的にはやはり今レースは前目の馬が多い印象。やはり枠順が大いに影響していきそうですね!

まとめ

はいどうもー!

今回は新しい試みとして、ざっくりとした出走馬の脚質を考えてみました!予想記事の時には隊列も考えて、記事にしたいと考えています!

まぁまぁそんなこんなでそれでは週末!バシッと当てて楽しい週末を過ごそうぜ!!